昨日のつづきで・・・(昨日のブログはこちらで)
お風呂を済ませたあとは、ランチタイム
でーす。
ちょうどお昼時間になった頃で、どのお店もそれほど混んではいなかったので、余計に迷ってしまいますねぇ。
それで、娘の希望で、ラーメン
を食べることにしました。
飛騨高山ラーメンのお店『豆天狗』さん。

こちらで食べたのは、つけ麺。 煮卵付きで、950円です。


麺が太めで、汁は濃いめ。胡椒もよく効いてました。
麺が太いからか、量が多くて、お腹いっぱいになりましたねぇ。
お腹が膨れたところで、ゆっくりとお店めぐりです
その前に、イベント会場ではイナズマイレブンのキャラクターショーをやっていました。

握手会や写真撮影会をやっていたようですねぇ。
遠くから、眺めて・・・。
常滑焼のお店から雑貨やさん、アジアン系のお店、“ここにもあるんだ…”ユニクロや無印良品もあります。
それで、やはり何かお土産?
少しだけ買ってきました
えびせんべいの里で、おせんべいの大袋と小袋を。


懐かしい駄菓子やおもちゃのお店、吉田商店さんで、駄菓子を。

このラムネは、孫の美咲がよく食べてるんですねぇ。
母が、「この小さいラムネ、スーパーに売ってないのよねぇ」って。あちこち探してるらしくって、母の方がマメですねぇ


セントレアに行ったのは2回目で、1回目の時は娘夫婦の見送りでしたから、まだ一度も飛行機
に乗って出かけたことがないんですねぇ。
いつになったら出かけることができるのかなぁ~と思いつつ、まだ当分無理かなぁ~
でも、3時間程の滞在でしたが、イイ気分転換で楽しめましたよ
お風呂を済ませたあとは、ランチタイム

ちょうどお昼時間になった頃で、どのお店もそれほど混んではいなかったので、余計に迷ってしまいますねぇ。
それで、娘の希望で、ラーメン

飛騨高山ラーメンのお店『豆天狗』さん。

こちらで食べたのは、つけ麺。 煮卵付きで、950円です。



麺が太めで、汁は濃いめ。胡椒もよく効いてました。
麺が太いからか、量が多くて、お腹いっぱいになりましたねぇ。
お腹が膨れたところで、ゆっくりとお店めぐりです

その前に、イベント会場ではイナズマイレブンのキャラクターショーをやっていました。

握手会や写真撮影会をやっていたようですねぇ。
遠くから、眺めて・・・。
常滑焼のお店から雑貨やさん、アジアン系のお店、“ここにもあるんだ…”ユニクロや無印良品もあります。
それで、やはり何かお土産?


えびせんべいの里で、おせんべいの大袋と小袋を。


懐かしい駄菓子やおもちゃのお店、吉田商店さんで、駄菓子を。

このラムネは、孫の美咲がよく食べてるんですねぇ。
母が、「この小さいラムネ、スーパーに売ってないのよねぇ」って。あちこち探してるらしくって、母の方がマメですねぇ




セントレアに行ったのは2回目で、1回目の時は娘夫婦の見送りでしたから、まだ一度も飛行機

いつになったら出かけることができるのかなぁ~と思いつつ、まだ当分無理かなぁ~

でも、3時間程の滞在でしたが、イイ気分転換で楽しめましたよ
