まーさんの独り言日記

日々の暮らしのなかで感じたこと、思ったこと、気づいたこと・・・
取り留めのない独り言を聞いてくださいませ♪

久しぶりの外ランで嬉しい出会い

2018-01-20 20:29:00 | マラソン
朝はマイナス1度の冷え込み( ´_ゝ`)
寒かったな~

午前中は、体育館でお友達とフレッシュテニス♪
ご存知ない方の為に説明しますが、フレッシュテニスとは富山県生まれのスポーツ
バドミントンコートで90センチの高さにネットを張り、テニスのジュニア用のラケットとスポンジボールでするスポーツです
テニスは苦手ですが、スポンジボールなら私でも打ち返す事が出来ます(^_^;)
これは、ダブルスでお友達とお喋りしながら和気あいあい♪
マラソンとはまた違った楽しみ方のできるスポーツなのです

そして、雨が降ったり止んだりしていたお天気も午後には回復
次は、久しぶりに外でランを楽しむことに☆

雪解けがかなり進み、あっという間になくなりました
来週はまた真っ白になるんでしょうね・・・
大雪にならないことを祈るのみです

今日はいつもの河川通路コースを降りて、田んぼに囲まれた一直線の道をひたすら黙々と走っていました
と、その時!
何やら聞き慣れない鳥の鳴き声が!
ふと横を見ると・・・


エッ?ズーム(笑)

この白くて、デカい鳥はもしかして‼
白鳥さんですかーーー(;・ω・)
こんな急な出会いってありますか?(笑)
しかも、田んぼの真ん中で(笑)

お恥ずかしい話ですが、この歳にして数回しか見たことがなく、年甲斐もなく興奮してしまいました(@_@;)
意外にフツーにいるんですね
白鳥といえば、湖(笑)
優雅に泳いでいるイメージしかなかったので・・・(^^;

やっぱり、外を走るって色々な出会いがあって楽しい
晴れて良かった~(о´∀`о)

白鳥との出会いラン、14キロでした♪





コメント (2)

時短でぐるぐる

2018-01-18 20:50:00 | マラソン
あんなに凄かった大雪も、ここ最近の雨と高めの気温で雪解けが進み、今週末はもしかすると外ラン可能かも(^^)
でも、来週の中頃からまた超~ヤバイ寒波がくるそうで・・・(´д`|||)
怖いよ~イヤだよ~(泣)

まっ、そんな感じで今月はなかなか走る時間がつくれず・・・(-.-)
なので、今日は思いきって会社帰りに直接、富山市総合体育館へぐるぐる練習に行って来ました♪

実は、会社から体育館まで車で5分
しかも、帰り道
毎日、真横を通って帰っていました(^_^;)
立派な主婦はまっすぐ家に帰り、家族の為に夕飯準備に取り掛かるべき!
かもしれませんが、今年は外ランが難しい非常事態(笑)
もう、行っちゃえ~
とばかりに、5時30分には体育館でランニングウエアに着替えて走り出していました♪
時間がないので、とりあえず5キロ
早めのガチラン
時間に追われると、意外に早く走れるものなんですね~
私にしては中身のある練習が出来ました(笑)
家に帰って6時半前
余裕で夕飯の準備も間に合いました
この方法、良いかも♪デス
何とか工夫しながら、冬ラン頑張りたいものです


今週の日曜日、大雪の後の青空
何だか家にいるのが勿体なくて、雪山目指してドライブ(笑)

立山連邦が綺麗でした



大岩日石寺名物のそうめんも、冬場はにゅうめんで☆しかも、胡椒がオススメだそうで・・・
体が温まり、ぽっかぽか(*´ω`*)

寒い冬も楽しみたいですね☆





コメント

まだまだ続く大雪と久しぶりのぐるぐる練習

2018-01-13 22:17:00 | マラソン
こんな大雪は、何年ぶりだろ?
ここ数年は比較的雪が少なく、雪に対する心構えが緩んでいました

久しぶりの大雪は、交通機関の乱れ、小中学校、高校の休校、スーパーやコンビニに商品が届かない、等々私たちの生活に混乱をきたしています(-_-;)

うちの町内は融雪装置があり、水で雪を溶かしてくれますが、それも追い付かず・・・久しぶりに本格的な雪かきをする羽目に(泣)

神戸マラソンでもらった黄色の手袋
マラソンの時は勿論ですが、雪かきの時も大活躍(笑)
そして、スコップじゃ追い付かない程の積雪の時はコレ!
「ママさんダンプ」登~場(^_^;)
各家庭に必ず一つはあると言っても過言ではありません(笑)
女性でも、軽々と一気に雪を運べることから、このような名前が生まれたそうです
でも、結構腕の力いります(T_T)

そして、雪かきの後は、5日ぶりのランへ
外で走れるようになるのは、いつになるんだろう・・・( ;∀;)
雪の中、久しぶりの体育館ぐるぐる練習へ
足場の悪い中、沢山の方々がぐるぐる練習中(笑)
外はさぶーーい白銀の世界、体育館のランニングコースは半袖の世界(笑)
皆さんに引っ張られ、何とか10キロ走ってきました☆
お正月以来、少々体重増加気味ですが、汗をかいて体スッキリ(^з^)-☆
でも、一番の収穫は
足の甲が痛くならなかった事!!!
超~うれしいよ~(泣)
雪による1週間のランオフが、思いがけず足の甲に良い効果をもたらしてくれました

たまには雪も良い事あるんだな~(о´∀`о)

コメント (2)

里山ランへ

2018-01-07 15:45:00 | マラソン
明日から、お天気は総崩れ模様
最低気温もマイナスの日々が続くそう・・・

長~~~いお正月休みが今日で終わりの長男(^_^;)
明日から、また超早起きの朝が待っています
ふぅ~ 頑張っぺ(笑)

2日間連続ランへ
足の甲は相変わらずなので、痛みがひどくならないよう、試しにテーピングを巻いてスタート

お天気が良いので、ゆっくりLSD
目的地は、この前発見した高速道路真上の公園
途中、走ってるランナーもちらほら
刺激受けますね♪

家から13キロ走って到着
高速道路って、こうして見ると結構蛇行してるんですね

こんな見晴らしの良い公園で食べるコンビニ飯(笑)旨~い
そのまま、呉羽山に入ってトレランと思いましたが、山の中は雪が残っていて、おっかなびっくり(@_@;)

足も調子悪いし、ちょっと危険を感じる程なので(-.-)、山を降りぐるっと回って19キロで終了

1,034キロカロリー消費!
「夕飯ガッツリ許可」
出ました~(笑)




コメント

リハビリランへ

2018-01-06 15:47:00 | マラソン
仕事始めから2日間、月始めで仕事も忙しく、生活のリズムがやっと戻った~
からの・・・三連休(-_-;)
良いのか悪いのか(笑)
まぁ、お休みでも規則正しくいきましょう!

今日は朝から良いお天気
家事を済ませ、昼過ぎから走りに行こうと思っていました
一応、雨雲レーダー確認
ん~(´д`|||)
雨雲接近中
冬の北陸富山のお天気は変わりやすいのです
慌てて出発

ホントに雨降るの?って思うほど、気持ちの良い青空が広がっています
お天気の崩れを心配していたお正月も、殆ど雪が降らずすっかりなくなりました


気温6℃
風は冷たいものの、太陽の暖かさってスゴイ
太平洋側ってこんな感じなんだろうな♪
そういえば、千葉に住んでる息子も、冬でも晴れているのが良い!って(^^;
富山に住んでいた事があるからこその言葉ですね

リハビリラン12キロ
帰る頃には、怪しい雨雲が・・・
天気予報通り、この後すぐに雨でした(T_T)

コメント