奈良マラソンから1週間
マイコースの河川通路は、すっかり冬枯れ状態
今年、NBAで大活躍!
右足親指の打撲の内出血は治りましたが、まだ少し腫れが残り親指の辺りを押すと痛い(>_<)
触った感覚も、左足の親指とは全く違います
自分が思うよりひどい打撲だったのかもしれません・・・
とはいえ、歩いたり走ったりするのは大丈夫!
ゆっくりと、ジョグ開始
今まで、体の色々なところを痛めましたが、どこも走りながら治してきました
今回もそんな感じで治す予定
若者じゃないので、何事も治るには時間が掛かるものです(^^;
マイコースの河川通路は、すっかり冬枯れ状態
でも、雪が全く降らないのでうれしい♪去年からの暖冬で、雪のない師走ランを今年も楽しんでいます
ゆっくりと13キロ
1週間ぶりのランは、気持ち良かったけど意外に疲れました(>_<)
やはり、まだ内臓系が疲れている感じかな・・・
ところで
今年も恒例の干支の絵付けをしてきました☆
来年の干支は子(ね)
今年、NBAで大活躍!
富山市出身の「八チュー村塁選手」デス(笑)
年々、老眼が進み・・・
筆を持つ手も震え・・・(笑)
雑になってしまい、出来映えはイマイチ(TT)
十二支のうち、六つは完成
あと半分!途中で投げ出す事だけはしたくないので、こうなったら老眼でも何でも、ど~んと来~い(笑)
でも、正直言うと・・・ランより難しいかも(^_^;)