まーさんの独り言日記

日々の暮らしのなかで感じたこと、思ったこと、気づいたこと・・・
取り留めのない独り言を聞いてくださいませ♪

魚津しんきろうマラソン 

2024-04-28 20:42:00 | 日記
世の中はGW2日目
さすがに10連休とはいきませんが、暦通り前半と後半に分かれての大型連休です

1日目はお天気も良く、冬物の洗濯や断捨離、つい最近までお世話になっていたガスストーブもお片付け
そうすると部屋が一気に、冬モードから春夏モードへチェンジしたように感じますね(^^)

そして2日目の本日は、富山マラソン以来のマラソン大会
魚津しんきろうマラソンに参加してきました


この大会には毎年出ていますが、今年は無理せず10キロの部にエントリー(^^;)
週一ランナーなので、10キロも不安でしたが結果良かったです
なぜなら、すごく暑い一日になり魚津市の最高気温は25℃
まだ暑さに慣れてない時期に急に炎天下で走るなんて、私にとってはかなりヤバい状況でした…(;ω;)

午前10時スタート


雲一つない青空
真っ青な海岸線沿いを走ります
まわりのペースに呑まれ、キロ6分前半
かなりヤバいです


10キロだし、楽しもう!
無理せず歩けばいい!
と思っていましたが、たぶん険しい顔をして黙々と走っていたと思います笑
海岸線を早々に折り返し、スタート地点を通り越して街中へ
ここも直線の折り返しコースなんですが、行きはくだりの帰りはのぼりという、何とも気持ちが萎えるコースなんです( ;  ; )

そして、汗っかきの私ですが、思ったほど汗が出ず喉も乾かないので、いつもの給水のようにガブガブと飲みたいとは思わず…
ハーフを走っていたら、もしかしたら熱中症になっていたかもしれません
とにかく、いつものように頭に水を数回かけ冷やしながら、無事10キロ完走出来ました!
タイムは内緒デス笑

ゴール後、ハーフマラソンを走っている鬼コーチを応援
私と同じく、いや私以上に練習していない鬼コーチですが…


「昔とった杵柄」とはよく言ったものです笑
2時間を切ってゴール
こんな人もいるんですね(´⊙ω⊙`)


大型連休中と言うこともあり、県外からのランナーの参加も多かったようです
走って、美味しいものを食べて、そして富山観光
皆さんそれぞれの連休を楽しんでいらっしゃいました!


私も、苦しかったけど終わってみれば楽しいGW2日目の出来事でした!










コメント (8)