昨日2014年10月16日、再び歴代最高アクセスが爆裂してしまいました。
これまでの歴代最高アクセスは2013年11月29日。
『おもひでぽろぽろ』 の地上波放映日に記録した2,191アクセスでした。
それもほんの一時的現象でその後は400アクセス前後で落ち着いていたんですが、
昨日なんと急に7,591アクセスを記録してしまいましたっ
前回の最高アクセス数の3.5倍ですよ。
平常時と比べると20倍近い数字です。
日別ランキングでは堂々の16位ですっ
2,075,655ブログ中の16位ですよ。
前回ベスト100入りして喜んでいたのに16位といえば準々々決勝入りじゃないですか。
何がこんなに爆発的に人気を博したのでしょうか?
昨日書いた記事は 「せんきょの話をしよう♪」 でした。
リンクを張った「せんきょcampふくしま」 はそんなに巨大なネットワークだったのでしょうか?
残念ながら 「アクセス解析」 で記事ごとの閲覧数を調べてみたところ 、
閲覧総数11,598のうち、昨日の記事の閲覧数はたったの84アクセスでした。
それでは7,000人を超える閲覧者の皆さんはどの記事に殺到したのでしょうか?
一昨日やっぱりぱんつさんの新刊本の宣伝をしました。
「『愛する人に東横インをプレゼントしよう』 出版決定!」
あれだ、あれに違いない。
やっぱりぱんつさん、おめでとうございます、ベストセラー間違いなしですよ
と思ったらその記事も185アクセスだけでした。
昨日のお化けアクセスの正体はこれでした。
「思わず耳を疑う女子高生たちのまさかな会話」
こちらに9,092アクセスも殺到していました。
ちなみに2位は 「【2ch】 抱腹絶倒厳選おもしろコピペ集」 で、それがたったの207アクセスです。
断トツの女子高生人気でした。
そういえば昨日メールのほうに、あの記事の掲載を知らせたツイッターでのツイートが、
4名の方によってリツイートされたとの知らせが入っていました。
そのうちの誰かがものすごいフォロワー数を誇る人だったんでしょうね。
うーん、ビミョーだ。
あれって別にぼくが書いたわけじゃなく、ツイッターまとめ記事から抜粋しただけだったので…。
ま、これを機会にあの記事だけじゃなく、
私のブログ全体の読者が爆発的に増えてくれることを期待しましょう。
初めてお越しくださった皆さま、その都度おもしろおかしなことをいろいろと書き散らしていますので、
読者登録してまたぜひ遊びに来てくださいませ
。
これまでの歴代最高アクセスは2013年11月29日。
『おもひでぽろぽろ』 の地上波放映日に記録した2,191アクセスでした。
それもほんの一時的現象でその後は400アクセス前後で落ち着いていたんですが、
昨日なんと急に7,591アクセスを記録してしまいましたっ

前回の最高アクセス数の3.5倍ですよ。
平常時と比べると20倍近い数字です。
日別ランキングでは堂々の16位ですっ

2,075,655ブログ中の16位ですよ。
前回ベスト100入りして喜んでいたのに16位といえば準々々決勝入りじゃないですか。
何がこんなに爆発的に人気を博したのでしょうか?
昨日書いた記事は 「せんきょの話をしよう♪」 でした。
リンクを張った「せんきょcampふくしま」 はそんなに巨大なネットワークだったのでしょうか?
残念ながら 「アクセス解析」 で記事ごとの閲覧数を調べてみたところ 、
閲覧総数11,598のうち、昨日の記事の閲覧数はたったの84アクセスでした。
それでは7,000人を超える閲覧者の皆さんはどの記事に殺到したのでしょうか?
一昨日やっぱりぱんつさんの新刊本の宣伝をしました。
「『愛する人に東横インをプレゼントしよう』 出版決定!」
あれだ、あれに違いない。
やっぱりぱんつさん、おめでとうございます、ベストセラー間違いなしですよ

と思ったらその記事も185アクセスだけでした。
昨日のお化けアクセスの正体はこれでした。
「思わず耳を疑う女子高生たちのまさかな会話」
こちらに9,092アクセスも殺到していました。
ちなみに2位は 「【2ch】 抱腹絶倒厳選おもしろコピペ集」 で、それがたったの207アクセスです。
断トツの女子高生人気でした。
そういえば昨日メールのほうに、あの記事の掲載を知らせたツイッターでのツイートが、
4名の方によってリツイートされたとの知らせが入っていました。
そのうちの誰かがものすごいフォロワー数を誇る人だったんでしょうね。
うーん、ビミョーだ。
あれって別にぼくが書いたわけじゃなく、ツイッターまとめ記事から抜粋しただけだったので…。
ま、これを機会にあの記事だけじゃなく、
私のブログ全体の読者が爆発的に増えてくれることを期待しましょう。
初めてお越しくださった皆さま、その都度おもしろおかしなことをいろいろと書き散らしていますので、
読者登録してまたぜひ遊びに来てくださいませ
