会社の同期が遊びに来てくれた。
彼女は3歳になる娘ちゃんがいて、更にお腹には第2子がいる。
予定日を3月に控えようやく産休に入り、
大きなお腹を抱えてトオルに会いに来てくれた。
デパ地下でお弁当を買ってきてくれた彼女。
いつも残り物でサササと済ませている私には、かなり嬉しい。
そしてデザートにと、トップスのチョコレートケーキも!
「授乳の為に洋菓子は止めている」とはさすがに言えず、
ありがたく頂いてしまった。。
あぁ!なんておいしいのッ!!!そしてトオルよごめんね~。
さてさてうちの会社、今春4月から育休制度が大幅に変更になるらしい。
育休が1歳まで(保育所待機の場合は1歳半まで延長可)だったのが、
3歳まで休めるようになった。公務員みたいだー。
しかも、もっと驚くのが、
妊娠が判明してからも休めるようになったらしい。
すごーい。え?一体、何年休めるのよ?
現在育休者も期間を延ばせるとのこと。
2人で「どうするどうする?」と話しながらも、結論は出ぬまま。
誰かが手を挙げたら、わたしもわたしも、と後を追う人が増えるだろうなぁ。
うーん。
彼女は3歳になる娘ちゃんがいて、更にお腹には第2子がいる。
予定日を3月に控えようやく産休に入り、
大きなお腹を抱えてトオルに会いに来てくれた。
デパ地下でお弁当を買ってきてくれた彼女。
いつも残り物でサササと済ませている私には、かなり嬉しい。
そしてデザートにと、トップスのチョコレートケーキも!
「授乳の為に洋菓子は止めている」とはさすがに言えず、
ありがたく頂いてしまった。。
あぁ!なんておいしいのッ!!!そしてトオルよごめんね~。
さてさてうちの会社、今春4月から育休制度が大幅に変更になるらしい。
育休が1歳まで(保育所待機の場合は1歳半まで延長可)だったのが、
3歳まで休めるようになった。公務員みたいだー。
しかも、もっと驚くのが、
妊娠が判明してからも休めるようになったらしい。
すごーい。え?一体、何年休めるのよ?
現在育休者も期間を延ばせるとのこと。
2人で「どうするどうする?」と話しながらも、結論は出ぬまま。
誰かが手を挙げたら、わたしもわたしも、と後を追う人が増えるだろうなぁ。
うーん。