土曜日、土砂降りの雨の中、婦人科へ。
数日前から、PMSがまた悪さを。
昨日の自転車の横転だって、PMSのイライラが少なくとも影響していたはず。
PMSは漢方治療が効果的らしいとネットで知る。
近所の婦人科に問い合わせたところ、漢方を処方できるそうなので、受診を決意。
診断は、やはりPMS。
低容量ピルを使った治療もあるらしいが、まずは漢方から始めることに。
ツムラの漢方28日分。
もう1種類、こちらは漢方ではない、普通の医薬品。
「寝付きが悪い時や、気持ちの落ち込みの強い時に飲んでみて」という。
来月から是非飲んでみよう。
診察料
→3割負担で3千円弱(初診、エコー検査含む)
薬
→3割負担で3千円弱。
写真はマスミがパパにリクエストした「釜飯」。
といっても、炊飯器で炊いた鮭炊き込みご飯なんだけど。
炊き込みご飯て、何でこんな美味しいのー。
数日前から、PMSがまた悪さを。
昨日の自転車の横転だって、PMSのイライラが少なくとも影響していたはず。
PMSは漢方治療が効果的らしいとネットで知る。
近所の婦人科に問い合わせたところ、漢方を処方できるそうなので、受診を決意。
診断は、やはりPMS。
低容量ピルを使った治療もあるらしいが、まずは漢方から始めることに。
ツムラの漢方28日分。
もう1種類、こちらは漢方ではない、普通の医薬品。
「寝付きが悪い時や、気持ちの落ち込みの強い時に飲んでみて」という。
来月から是非飲んでみよう。
診察料
→3割負担で3千円弱(初診、エコー検査含む)
薬
→3割負担で3千円弱。
写真はマスミがパパにリクエストした「釜飯」。
といっても、炊飯器で炊いた鮭炊き込みご飯なんだけど。
炊き込みご飯て、何でこんな美味しいのー。