ヨ コ シ マ ☆ ヨ コ マ ソ

ワーキングマザー16年目です。高校生と中学生の子育て、お出かけ、旅行記録など。
更新が滞りがちですが、元気です。

学校公開

2011-11-26 22:40:32 | 子どもたちのこと
マスミ、1年生になってから2度目の学校公開。
何度聞いても慣れなくて、つい、「授業参観」と言ってしまふ。

今回興味があったのは、2学期から始まった週1の英語の授業。
1年生から英語があるなんて、そんな未来が来るとは、当時、夢にも思わなかったなあ。

当たり前だけれど、文字からではなく、耳から学ぶ英語。
日本人の先生の発音を聞き、カードやジェスチャー、歌を交えた授業。
子どもたち、とても楽しそうだったよ。

マスミさん。
相変わらずとっても落ち着いていて、安心して見ていることができた。
しかし、4時間目ともなると、さすがに燃料切れしたのか、元気が無かったな。
彼女の場合、いつもお腹が空いてしまうみたい。
無理も無いだろう、7時に朝食の後、給食が出る12時半まで何も食べられないのだから。

もちろん毎朝朝食は取るのだけれど、一度に食べられる量に限度がある。
もう少し大きくなれば、一度に食べる量も増えてくるのだろうけれども。
低学年のうちは、中休み(2時間目と3時間目の間)にスナックタイムがあれば理想的。

ちなみに給食は、1学期は食べきれず残してしまうことも多かった様子。
でも最近は、完食できる日も増えてきたようだ。

もうあと3週間ほどで、いよいよ冬休み。
早いもんだな。