寝転がって気ままに想う事

 世の中ってこんなもんです・・
面白可笑しくお喋りをしましょうか ^^

四文字熟語に挑戦です

2018年09月18日 16時45分54秒 | 面白い噂

おはようございま~す(^^  夏に戻ったような1日でした。春先には三寒四温などと言いますが、この時期はを三暑四涼又は三晴四雨とはいかがでしょうか。  え?  どう

読むのかですって…

まぁ無理矢理読みますと、さんしょしりょう   でしょうか(^^)  これが流行らないのはまずゴロが悪いし第一読みにくいですし 果たしてこのように季節が移り変

って行くのでしょうか?  もう一つはさんせいしう・・・?う~む・・どうも熟語になりづらいようです。

 横道に逸れてしまいました。以前お話をしましたが、今月は半期の決算月です。一年の計は元旦ですが、企業では四月が元旦で一年の始まりの月であります。

そして 一年の半分で 振り返ってみるのが四月から半年が過ぎたこの十月なのです。半年の営業成績を鑑みて 年初の予定からどのようになっているのか・・後半は

どのような戦略で臨むのか。

私ら運転士では とてもとても理解どころか、話の内容すらなんのことやら・・・と傍観・・・いやいや呆観をしている次第です。

 私が担当を仰せつかっています三谷役員さん 小難しい顔をされていましても、クルマにご乗車されますと 途端に 和らぐ・・・ハハハッ^^

 仮にそうでしたら 私は運転士冥利に尽きますねぇ・・で、本当はそのまま無粋な顔でいらっしゃいまして、何事か ブツブツと少しぼやいてそれから 遠くを見る

ように外を眺めて・・・じっと暗い外を見ているようでも 心は有らず  人事は人の一生を左右するくらいの大作業であります。好き嫌い、出来る出来ない・・・

 最近の人事評価は数字表示になっているそうで、数人の上司が段階にとって数値化された評価を示して評価値を数字で表します。学校の通信簿の段階評価みたいなも

ので、エコひいきの評価に戒めみたいな仕組みがありまして評価した人間も他の数値と乖離し過ぎていますと 当の本人の評価値が下がるのですって^^  

怖いですねぇ^^

 ほかにもドロドロした駆け引きもいっぱいあるそうで^^

私ら鵜運転士は 見ざる聞かざる言わざる・・・ねぇ お兄さん 懐かしいことわざでしょう・・・

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

残暑です・・・

2018年09月18日 07時06分18秒 | 面白い噂

おはようございます^^ 九月も半ばを過ぎましてあと二週間後には十月です・・・ 当たり前のことを 今更 書いてどうなるんじゃ、と手厳しいお言葉を

 いただくかもしれません。 しかし 今年の夏は実に暑かったですねぇ。異常気象の年は自然災害も 多いような気がします。今朝 新聞を見ていましたら、

大阪北部地震から 3か月とありまして、住宅の倒壊などの後の処理がまだのところが数千軒ある・・こんな記事が一面ではありましたが、ちょっと見落とす

くらいの小さな見出しでした。 そうか・・あの地震は朝でしたよね・・幸いにも・・ん?これはおかしいですなぁ!災害があったにもかかわらず幸いとは・・

じゃあどう書けばよろしいんで? ハイ!正解は 不幸の中でも幸いに・・でよろしいんじゃないかと^^

兎に角 皆の記憶から薄れてしまっているのは確かでして もちろん当事者や被災者の皆さんは忘れることができないのは当然ですが・・大阪はあれから台風が

来ました。稀にみる大型の台風でこのクソ暑い夏場に自然災害が続いて 大変でしょうが、ナニワのど根性で頑張ってくださいな。

なんだか被災地への応援みたいになりました^^

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする