おはようございます(^^) 半期の決算発表を控えて夜毎(よごと)密会が続いています。密会とは、秘密の会合の意ですから良からぬ相談を立ていると思われても仕方
ないかも知れませんね。
古(いにしえ)より 秋深し 隣は何をする人ぞ とありますようにこの秋にまつわる熟語はたくさんあります。密会と話しましたが密議と言えば それらしく
聞こえますが、 密会 密議…どう違うのかわかりません。こんなことを話題にしていたら誰かが、ホェ〜わしも壇蜜と密会したいなぁ〜と奇声を上げました。
その場にいた何人かは 呆れた顔をして声の主を見下すように 又お前か、黙っておれ!と冷たく言われてました。中には首を振りながらそんなこと言うているから結婚
できへんのや、と見下すように言う奴もいました。言われた当の重田は みなさん なかなか手厳しいですねえ! とさして怒る風でもなく小さく笑っています。
この男は人は良いのですが突拍子もないところで調子の外れた冗談を入れるのでタイミングよく当たれば笑いを取れることもあるのですが、ほとんどは今のように呆れ
られたり冷笑されるのはまだマシな方で、大概はシカトされるのがオチとなっています。それでも人が良いので、みんなは我慢しながら付き合っています。ただし阿呆
なくせに余計なことをいうので深く付き合う人はいません。 そして今回話題にしましたこの重田は運転士ではなく警備員でした。
口うるさいベテラン運転士がいまして、あんなあほでは運転手は落第だなぁと蔑んだように言いますが、彼だって運転士になりたいとは思ってないでしょう。これは内
緒話でしたが一部 重田に聞こえたらしく、ちょっと怒った風でこう言いました。
おい、警備員には試験があるけど運転士にもあるんかい! これには一同呆れ返ってしまいましたが中の1人が18の時に受けて以来あらへんなぁと言いながら大げさに
頭を掻く仕草をしたので皆は大笑いをしましたが中でも重田が一番大きな笑い声でした。
こんな調子ですから 私らの中では 密会とはあのようなことですし、密議などはとてもとても・・・でしょう^^