眼科を受診しました。
10年ほど前に、右目が白内障になり手術をしました。
年に1回の検診です。
最近、手術しなかった目が少しかすんできたので、そろそろ手術の時期かなと思っていましたが、後1年様子を見ましょうということになりました。
若い時から視力が悪く、特に左目は0.1を下回る時もあり、ずっとメガネをかけてきました。
右目の手術で、こちらは普通に見えるようになりました。
その後、なぜかわかりませんが、左も徐々に視力が回復し、最近2年ほどは両眼とも1.2という検査結果です。
運転免許証の写真も、以前はメガネをかけていましたが、今はかけていません。
歳を重ねると近視は回復すると聞いたこともありますが、回復した要因は何かわかりません。
細かな文字はレンズを使いますが、新聞などは普通に読めます。
そんな眼科の診察を年1回定期的に続けています。
眼科受診でいつも感じることは、とにかく待ち時間が長いこと。
受付から診療が終わるまで、今回も2時間半を要しました。
どこの眼科も待ち時間は長いようです。
待合室はほとんど席が埋まっていて、受診する人が多いこともあるのでしょうが、高齢者も多く、もう少し合理的に対応できないものかと思ってしまいます。
最近は受診していませんが、整形外科もけっこう待ち時間が長いようです。
眼科も整形外科も高齢者が多く受診し、治療内容も様々ですから、予約制も取りにくいのでしょうが、10年1日のごとく、いつまでも同じように待ち時間が長い状態は何とかならないものかと思います。