遊水地の山野草シリーズです。
マツバウンラン
歩道脇の草むらに、真直ぐに伸びた茎の先に紫の花が咲いています。
群生しているので、そこだけ華やかな感じです。

小さな花です。

トキワハゼ
遊水地横の田の畔に咲いていました。

花は小さいです。

ツリガネズイセン
二株だけ枯れ草の中に育っていました。
他にもあるかと探してみましたが、二株だけでした。

花を拡大。

花をのぞいてみました。

いずれの花も知りませんでしたので、ネットで調べて確認しました。
ツリガネズイセンは、花だけ見るとトリカブトにも見えたのでちょっとびっくり。
葉の形が違うので安心しました。
いろんな山野草を知ることができておもしろいです。