まちとも こころのおもむくままに

==ボランティア時々写真撮影==
日々の暮らしの中で感じたこと、時々撮る写真などを綴っていきます。

富士山がよく見えました

2019-01-21 20:21:25 | 写真
定点観測地は雲一つない青空。



これなら富士山も見えるとのことで日本平に向かいました。
いつもの撮影ポイント。
すそ野まで邪魔するものがない富士山の姿です。
昨日の雪化粧は、強風で雪が吹き飛ばされて、沢筋の雪の姿に戻っていたのが残念。



夢テラスからもきれいに見えます。
月曜日ということもあり、思ったより観光客は少ないようです。



夢テラスの横の桜に花が咲いていました。



ちょっと時間をおいてさった峠に。
この時は、雲が生じていました。
すぐに姿が変わるのも富士山の特徴。



峠からの富士山を見ようと訪れている人もいました。
水仙が咲いていたので取り込んでみましたが、日陰の水仙で明暗差が大きすぎました。
日陰の水仙に合わせて色温度を変えたので、日光が当たっているところは少し赤みを帯びています。



さった峠から遠くないところに浜石岳という山があります。
そこから見える富士山もきれいです。
浜石岳からの景色は次回に。


富士山がようやく雪化粧

2019-01-20 20:47:45 | 写真
昨夜からの雨(富士山では雪)で、富士山がようやく雪化粧しました。
昨日の写真と比べてみるとよくわかりますが、今までほとんど雨が降らなかったので、富士山も沢沿いに白い線を引く模様になっていました。
昨夜の雨で、ようやく5合目から上あたりが雪に覆われて全面的に白くなりました。
冬の富士山は、きれいに雪化粧していてほしいですね。
夕日を浴びた雪が少し赤みを帯びています。



富士山を撮影していて東の方を見ると、月が昇ってきました。
今日は月齢13.9。
研修会の帰り道で、いつもの一眼レフは持っていなかったのでコンデジで撮影。
送電線と鉄塔がシルエットになって、好きな感じの画になりました。



だいぶインフルエンザが流行ってきて、近くでも学年閉鎖の学校が出たとか。
みなさんもお身体に身をつけてお過ごしください。


富士市岩本山公園の梅園

2019-01-19 20:44:13 | 写真


富士市の岩本山公園は、富士山がすぐ近くに見えます。
ここの梅園は、梅が見頃の頃は富士山と見事な景色を生み出します。
冒頭の写真のように、まだ梅は咲いていません。
梅が咲いても、富士山がこのように見えるかは、その日の気象条件次第で、両方が見られる機会は限られてしまいます。

一部の紅梅が咲いていたので、適切なアングルを探しながら撮影しました。





ここにはロウバイも多く植えられています。
こちらは見ごろを迎えていました。



ロウバイが植えられている場所は、富士山が上の方しか見られません。
写真にすると、こんな感じです。



青空をバックに、ロウバイの花を撮影してみました。





今日は富士山がよく見えていたので、帰り道、東名高速を使い富士川SAから撮影しました。
下り線のSAは、富士山の撮影ポイントの一つです。



岩本山公園は、下を流れる富士川の向こう側の山にあります。
中央左側の山の頂上あたりに公園があります。
梅が咲いて富士山が見えるタイミングで、撮影には行きたいと思っています。



富士山にこだわる

2019-01-18 22:35:30 | 写真
編集会議は意見が多く出され、より良い紙面ができそうです。

原案作成が一段落した昼に、日本平に撮影に行きました。
富士山は、よく見えましたが、やはり中腹に雲がかかっています。
山頂周辺の花を、富士山が見えるように撮影してみました。

水仙は、あちこちに植えられていますが、富士山とツーショットになるように考えて植えているわけではないので、撮影ポイントを探すのが大変です。



梅は、周辺の木立に邪魔されて富士山全体は撮れません。
富士山とわかる山頂部分を背景に撮ってみました。





明日も天気がよさそうなので、身近な風景を撮影したいですね。



原案ができた

2019-01-18 18:08:56 | ボランティア


ここ2日ばかり集中して取り組んでいた、広報紙の原案ができ上がりました。
これから編集会議、みなさんの意見を聞いて修正します。
取材したものが多く、一部掲載できないものもあるので、その扱いなど意見はあるだろうと思っています。
何も意見の出ない会議より、活発に意見が出る方がいいですからね。