今日は珍しくオーストラリア産の天然生インド(ミナミ)マグロがありました!インドマグロはほとんどが冷凍されておりなかなか『生』で輸入される事は少ないのですが…しかもオーストラリア産は特に生で日本にもってくる事はないので本当に珍しいです。聞いた話しですと、『試験的』で明日は無いそうですが、これがコンスタントに出るようでしたら魚が少ないこの時期、面白い魚になるかもしれませんね!ちなみに養殖生インドマグロはほとんどがオーストラリア産で、インドネシアなどの南方系の養殖はありません。
インドマグロも、本マグロやメバチ、キハダマグロとはまた違った『うまさ』がありますね!
そして今日も長崎県壱岐勝本産などの近海本マグロはお値段とても高く、マカジキはゼロ!
明日は何が競り場に並ぶ事やら…と、いった感じです(^_^;)
築地まぐろ屋3代目築地直送販売はこちらへ
インドマグロも、本マグロやメバチ、キハダマグロとはまた違った『うまさ』がありますね!
そして今日も長崎県壱岐勝本産などの近海本マグロはお値段とても高く、マカジキはゼロ!
明日は何が競り場に並ぶ事やら…と、いった感じです(^_^;)
築地まぐろ屋3代目築地直送販売はこちらへ