築地まぐろ屋3代目 豊洲市場場内からのマグロ新鮮情報

築地市場場内で40年以上のマグロ仲卸をしている、『松井水産』より、豊洲に移動しマグロの仕入れ情報、お得情報を毎日に配信

インドマグロの現状…

2009-08-03 11:14:56 | Weblog
今日は大間や三厩などの近海本マグロや南半球の天然インドマグロなど、種類はあるものの、全体的に数は少なめ(;_;)予想していた競り場とはかなりかけ離れてしまっていました。

しかしながら、北海道~三陸の北の天然本マグロは徐々にではありますが脂が乗り始め、選べば(当然競り値も高くなりますが)使える魚、出てきています。
ですがまだまだ…値段的に面白くなく、脂のオススメは天然インドマグロという事になります!

今年は築地に送られてくる生天然インドマグロが本当に数多く、助かってます(^^;;昨年のニュースでも大きく取り上げられていましたが、年間漁獲量が大きく削減されたはずの『インドマグロ』がなぜ今年、生でこんなに多いのか?不思議ですよね(?_?)その答えは…荷受けに聞いたところによると、本来養殖のイケスに入れるはずの魚が世界的不況により前年度の魚が掃けきらず在庫になってしまっているために仕方なく生の天然物で送ってきてる。。そうです(・・?まぁホントかどうかはわかりませんが、冷凍しておいても在庫になってしまうというのは間違いないようです!
昔は大人気だった『インド(ミナミ)マグロ』もいまやすっかり本マグロとメバチに押されっぱなしといった感じですね(+_+)


深みのある味わいと濃厚な甘みのある脂…間違いなくインドは『上手いマグロ』なんですけどね~(*_*;

築地まぐろ屋3代目築地直送販売はこちらへ
築地まぐろ屋3代目 マグロブツ 限定販売中