「最近ぼちぼち良い魚が出始めてるよ~」
との噂を聞きつけ(というよりは呼ばれていったのですが^^;;)
今日は本数の少ないマグロのセリ終了後に久しぶりにマカジキのセリ場へ
入るとまだガラーンとはしていましたが、気仙沼産の物が全部で4本。
私がひいきにしている卸会社にはたったの1本のみでしたが、
その1本が本日のナンバー1!!
魚体も69キロとこの時期にしては十分!
なにより物が良かったので、
『そろそろマカジキ、始めますか~』
といった感じで今シーズン、初入荷しました(^^じゃっかん)
まだ10月の終わりのマカジキのシーズンとしては早いこの時期に

この色、脂!
上出来です(^^)ってか正直魚が良くてびっくりしました!!
今年はサンマが不漁でマカジキがものすごく心配でしたが、
シーズン1発目でこれだけのものが仕入れられたのは・・・幸先良いですね♪
まだ大西洋のジャンボが続いておりますので、『本格的』に始めるのは
ジャンボが切れてからになりそうですが、これだけ品物が良ければ
お客様もカジキに移行するかな??
まずは今日の1本で様子見ですが、マカジキはこれから仕入れていく予定です(^^)
でマグロの方ですが、今日も大西洋のボストン・カナダ産は幾らかは数も出てますが、
なんだかヤマイの出ている魚が多いですね~
セリ場に並んでいる尻尾にもうヤマイが見えてます。
物はとても良いだけに本当にもったいないんですが、これが出始めているということは
時期的に若干終わりに近づいている!?ということですね。
大西洋はあと1か月ってとこですかね~???
近海物も今日は幾らかは出ておりましたが、何本かはセリ残ってましたね。
「スペシャルな」1・2本を除き、近海物は人気無いですね~
今のところは・・・
その「スペシャルな」何本かもヤケの可能性は否定できませんから・・・
そうなると確実な大西洋になりますよね~(^^;;)
昨日、写真撮り損ねたカナダのマグロ!
品物良かったですよ♪
ただ今日も撮り忘れましたが・・・(;;)
ゴメンナサイ(T0T)
休み明けも大西洋、あるそうです!
まだ大西洋でイケそうです(^^)
との噂を聞きつけ(というよりは呼ばれていったのですが^^;;)
今日は本数の少ないマグロのセリ終了後に久しぶりにマカジキのセリ場へ
入るとまだガラーンとはしていましたが、気仙沼産の物が全部で4本。
私がひいきにしている卸会社にはたったの1本のみでしたが、
その1本が本日のナンバー1!!
魚体も69キロとこの時期にしては十分!
なにより物が良かったので、
『そろそろマカジキ、始めますか~』
といった感じで今シーズン、初入荷しました(^^じゃっかん)
まだ10月の終わりのマカジキのシーズンとしては早いこの時期に

この色、脂!
上出来です(^^)ってか正直魚が良くてびっくりしました!!
今年はサンマが不漁でマカジキがものすごく心配でしたが、
シーズン1発目でこれだけのものが仕入れられたのは・・・幸先良いですね♪
まだ大西洋のジャンボが続いておりますので、『本格的』に始めるのは
ジャンボが切れてからになりそうですが、これだけ品物が良ければ
お客様もカジキに移行するかな??
まずは今日の1本で様子見ですが、マカジキはこれから仕入れていく予定です(^^)
でマグロの方ですが、今日も大西洋のボストン・カナダ産は幾らかは数も出てますが、
なんだかヤマイの出ている魚が多いですね~
セリ場に並んでいる尻尾にもうヤマイが見えてます。
物はとても良いだけに本当にもったいないんですが、これが出始めているということは
時期的に若干終わりに近づいている!?ということですね。
大西洋はあと1か月ってとこですかね~???
近海物も今日は幾らかは出ておりましたが、何本かはセリ残ってましたね。
「スペシャルな」1・2本を除き、近海物は人気無いですね~
今のところは・・・
その「スペシャルな」何本かもヤケの可能性は否定できませんから・・・
そうなると確実な大西洋になりますよね~(^^;;)
昨日、写真撮り損ねたカナダのマグロ!
品物良かったですよ♪
ただ今日も撮り忘れましたが・・・(;;)
ゴメンナサイ(T0T)
休み明けも大西洋、あるそうです!
まだ大西洋でイケそうです(^^)