築地まぐろ屋3代目 豊洲市場場内からのマグロ新鮮情報

築地市場場内で40年以上のマグロ仲卸をしている、『松井水産』より、豊洲に移動しマグロの仕入れ情報、お得情報を毎日に配信

買っといて正解!!(4月6日分です)

2017-04-06 08:18:13 | Weblog
すみません!昨日アップしようとしたところ、Googleのほうで
サイトのメンテナンスのためただいま投稿できません。
となりそのままになっておりました。
昨日の分です(^^;;)





東京はいよいよ桜も満開!!
週末のお天気が気になりますが、お花見は今週末がベスト!
ということになりますかね??
『今日が入学式』
という所も多いかと思います。

桜が満開の入学式!!って・・・久しぶりのような(^^::)??
最近では卒業式で桜、咲いてましたからね~


ということでマグロの需要もお花見に合わせ色と色持ちの良さ重視が中心!
となるとメバチが人気となりますが、そのメバチ!今日めちゃ高でした。。
正直『やっぱりなぁ~』という感じ。。
同じくキハダも高いです。
それに絶対量が少ないですね~
東南アジア系のバチはかなりの数、中国に持って行かれてると思いますが、
今年は本当にバチは少ないです。 。
想えば昨年秋の東沖からずーっとメバチ、少ないんですよね~
といっても、特に本マグロが多いわけでもなく、近海の天然物も
本当に今のところは少ない年になってます。
完全に養殖物が中心になってしまいますよね。。
火曜日までのニュージーランド産の天然インドも今日は無く、
地中海のギリシャ産はあったのかな?
まぁ気が付かないくらいですから、あっても数本でしょうね。


こうなると先週末、そして月曜日に仕入れておいた大西洋の
ノースカロライナ産の天然本マグロが非常に価値あるものに(^0^)
色持ちはもちろん、とにかく品物がイイ!!
今日のこのノースカロライナ産においては脂もばっちりとあり、しかも身の質も抜群!!



これ、今日セリ場にあったら幾らいっちゃうんだろ~??
それくらいの品物です(^^)

もちろん買うときは考えて買いますが、大西洋は大きいので正直不安もあります(汗)
でもこうなるとやっぱり
『ある時買っておかないとなぁ~』
ってなりますね(^^;;)
もちろん失敗もありますが(爆)


とりあえず今週中は大西洋でイケるかなぁ~(^0^)