週が明けての月曜日~
昨日の日曜日、東京は暑かったですが海はどうだったんですかね~??
私、所用で千葉の市原におりましたが、お昼過ぎくらいから時より
強い風を感じました。でも時化るまでではないのかな??
今日は近海の物は本マグロがまぁボチボチ・・・・
少なくもないんですが、決して多くもないという。。
いや、若干少ないかな??
まぁ『ぼちぼち』です(^^;;)
ただ相場は高いですね~
輸入物もニュージーランド産や地中海ギリシャ産、あとマーシャル諸島なんてのも
1本だけありましたが、ギリシャ、ニュージーは高め。。
マーシャル諸島はセリ残ってましたが(汗)
メバチもあるにはあるんですが、相場は平均高めです。
天然インドは1本だけですし、天然物は数的には多くはないですね。
ただ先週の養殖マグロの危機的な少なさからすると今日はだいぶ持ち直し!
本当にいまや養殖マグロはひとジャンル築いちゃいましたね!!
いまお買い得はマカジキくらいですかね~??
今シーズンは出始めが遅かったですが、そのおかげ?かこの時期にしても
まだなかなかの品物の近海マカジキが入ってます(^^)
身の質こそ若干水っぽさも出てきてますが、まだまだ美味しいですよ!!
明日も「ぼちぼち」なのかな???
昨日の日曜日、東京は暑かったですが海はどうだったんですかね~??
私、所用で千葉の市原におりましたが、お昼過ぎくらいから時より
強い風を感じました。でも時化るまでではないのかな??
今日は近海の物は本マグロがまぁボチボチ・・・・
少なくもないんですが、決して多くもないという。。
いや、若干少ないかな??
まぁ『ぼちぼち』です(^^;;)
ただ相場は高いですね~
輸入物もニュージーランド産や地中海ギリシャ産、あとマーシャル諸島なんてのも
1本だけありましたが、ギリシャ、ニュージーは高め。。
マーシャル諸島はセリ残ってましたが(汗)
メバチもあるにはあるんですが、相場は平均高めです。
天然インドは1本だけですし、天然物は数的には多くはないですね。
ただ先週の養殖マグロの危機的な少なさからすると今日はだいぶ持ち直し!
本当にいまや養殖マグロはひとジャンル築いちゃいましたね!!
いまお買い得はマカジキくらいですかね~??
今シーズンは出始めが遅かったですが、そのおかげ?かこの時期にしても
まだなかなかの品物の近海マカジキが入ってます(^^)
身の質こそ若干水っぽさも出てきてますが、まだまだ美味しいですよ!!
明日も「ぼちぼち」なのかな???