消費税の増税の影響がじわじわ出てきている所にもってきて
台風19号の影響も色濃い今週。
大西洋のボストン産の天然本マグロは明日が最終便とのこと。。
ただ明日は本数も僅かということで、ある程度本数がまとまるのは今日で最後ですかね??
近海の物は津軽海峡の天然本マグロは大きいのは少ないんですが、小マグロは
昨日ほどではないですが幾らか本数もありました。
ただ全体的には脂物があまり多くはなく、脂を狙うとなると大西洋ジャンボしかないかな??
そんな感じでした。
ですがジャンボも、ボストン産は明日で切れるというのはほとんど皆さんが知っているということですので
今日も本数の割に全く安くはなく・・・いや、むしろ高くなってしまい、
下付けでちょっと「良いなぁ~」と思ったものは値段、いっちゃいましたね~~
ということで、買うには買いましたが明日もまた、挑戦してみます(^^;;)
しかし2か月分の漁獲枠をたった2週間で捕りきるなってぇ~の(汗)
近海、三陸や銚子のメバチは魚体小さいのが多いですが幾らかきてます。
三重の旋網キハダは物は良さげでしたが浜値が高い!!!
旋網と言えば明日は今年最終の塩釜の旋網があるとかないとか・・・???
どうせ高いんでしょうけど(><;;)
台風19号の影響も色濃い今週。
大西洋のボストン産の天然本マグロは明日が最終便とのこと。。
ただ明日は本数も僅かということで、ある程度本数がまとまるのは今日で最後ですかね??
近海の物は津軽海峡の天然本マグロは大きいのは少ないんですが、小マグロは
昨日ほどではないですが幾らか本数もありました。
ただ全体的には脂物があまり多くはなく、脂を狙うとなると大西洋ジャンボしかないかな??
そんな感じでした。
ですがジャンボも、ボストン産は明日で切れるというのはほとんど皆さんが知っているということですので
今日も本数の割に全く安くはなく・・・いや、むしろ高くなってしまい、
下付けでちょっと「良いなぁ~」と思ったものは値段、いっちゃいましたね~~
ということで、買うには買いましたが明日もまた、挑戦してみます(^^;;)
しかし2か月分の漁獲枠をたった2週間で捕りきるなってぇ~の(汗)
近海、三陸や銚子のメバチは魚体小さいのが多いですが幾らかきてます。
三重の旋網キハダは物は良さげでしたが浜値が高い!!!
旋網と言えば明日は今年最終の塩釜の旋網があるとかないとか・・・???
どうせ高いんでしょうけど(><;;)