今日はまた、昨日と打って変わってとってもさむ~い真冬の寒さ(><)
その寒さで海の方が時化ているのかどうかはわかりませんが、今日のセリ場も
日本海と長崎県の定置網が幾らか出ていましたが、基本的には全体的に少なめ。
バチやキハダなんかも少しは出ているんですが、数は少し。
相場は全体的に高くなっちゃってますね。
こういう時は本当に養殖の本マグロに助けられちゃうんですが、今の養殖は
本当に品物が良くなってきてますし、日持ちもするので助かります!!
今日も長崎県の国産養殖の本マグロ、仕入れました(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/7d/c90ab700badefdc392eaf07ae0e1e20b.jpg)
パッと見天然に見えます(^^;)
ほんと、上手く作ってますよね~
赤身がしっかり赤い!!これ非常に大事なんですよね。
マグロ屋は「全身トロ」なんて求めてませんので(笑)
「マグロらしいマグロ!!」がイチバンです。
食べても美味しいですしね♪
全然イケます(^^)
あと比較的相場が落ち着いているのはマカジキでしょうか??
今年のマカジキは本当になかなか脂がのってきてくれないんですが、
その中からでもなんとか良さそうな魚を見極めて買ってます!!
今日のマカジキも良かったですよ(^^)
明日の水曜日は木曜日が祭日の為営業しております!
緊急事態宣言中ではございますが、ぜひよろしくお願いいたします!!
その寒さで海の方が時化ているのかどうかはわかりませんが、今日のセリ場も
日本海と長崎県の定置網が幾らか出ていましたが、基本的には全体的に少なめ。
バチやキハダなんかも少しは出ているんですが、数は少し。
相場は全体的に高くなっちゃってますね。
こういう時は本当に養殖の本マグロに助けられちゃうんですが、今の養殖は
本当に品物が良くなってきてますし、日持ちもするので助かります!!
今日も長崎県の国産養殖の本マグロ、仕入れました(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/7d/c90ab700badefdc392eaf07ae0e1e20b.jpg)
パッと見天然に見えます(^^;)
ほんと、上手く作ってますよね~
赤身がしっかり赤い!!これ非常に大事なんですよね。
マグロ屋は「全身トロ」なんて求めてませんので(笑)
「マグロらしいマグロ!!」がイチバンです。
食べても美味しいですしね♪
全然イケます(^^)
あと比較的相場が落ち着いているのはマカジキでしょうか??
今年のマカジキは本当になかなか脂がのってきてくれないんですが、
その中からでもなんとか良さそうな魚を見極めて買ってます!!
今日のマカジキも良かったですよ(^^)
明日の水曜日は木曜日が祭日の為営業しております!
緊急事態宣言中ではございますが、ぜひよろしくお願いいたします!!