築地まぐろ屋3代目 豊洲市場場内からのマグロ新鮮情報

築地市場場内で40年以上のマグロ仲卸をしている、『松井水産』より、豊洲に移動しマグロの仕入れ情報、お得情報を毎日に配信

夏のダンベ(^^;)

2024-07-25 09:03:54 | Weblog
今日は先週少なかったオーストラリア産の天然インドが山!!
本数も100本以上でておりましたが、その中で物が良いのは3分の1くらいでしたかね~?
本数だけ多くて、実際は使える品物は少なかったですね。

その中から安くて良い魚を探そう!ってんだから大変です(^^;)

やっぱ微妙なものばかりの中に1本良いのが交じるとめちゃくちゃ目立つのでごうしたって高くなります。
最近ではめったにないくらいの番号まで今日はインでのセリがあったんですっが、番号が進んでも一向に
競る人の人数が減らず、目立つ数本はもうめっちゃ高!
「そんなに出すんなら前(の番号)で買えばいいのに・・・・」
と思ってしまったりして(^^;)

いわゆる「尻っぱね」状態で最後の方まで目立つ魚だけはしっかり値段出ておりました!

本マグロはジャンボが10本くらい出ておりましたが、やっぱりジャンボは高い。。。
その中で「これなら買えるかも?」と思った1本があったんですが、値段入れても売ってくれず・・・

競り後に再交渉。
お互いの値段の開きはありましたが、お互いの妥協できる値段+単価で○○円貸し!で大西洋仕入れました。

今シーズン初ジャンボです(^^)

まぁ魚はまだまだ本来の大西洋ジャンボには程遠いんですが、近海よりは良いのかな~???と。

インドも仕入れてますが、気がついたらダンベの中には本マグロのみ




夏のダンベだな~
って感じします(^^;)


今、冬のはずのオーストラリア産のインドも脂ないものが多いので、今年は海水温が高いんでしょうね~