今朝はかなり期待してセリ場へ向かったのですが・・・・セリ場に入るなり
「ガラーン・・・・・」
魚がありません(><)
久しぶりに大間が数本ありましたが、あとは日本海の定置網漁で大きいのが2本、小さいのが5~6本。
ほかに伊豆下田の延縄漁が2本と天然はそれくらい??でした。
あとは国産とメキシコ養殖本マグロが数本という状況。
バチやキハダなんかも少しだけありましたがとにかく品薄でした。
ことしはマカジキも本当に少なく今日も1本だけ。
ここ数日品薄が続いたので相場も当然高くなってしまい、今日仕入れられたのはちっこいキハダ1本のみ。
いよいよ在庫がギリギリのなってまいりました。
困ったな~
明日は塩釜や気仙沼辺りの延縄漁や大目網漁があるそうなので・・・なんとかします(^^;)
残りこれだけ(><)
「ガラーン・・・・・」
魚がありません(><)
久しぶりに大間が数本ありましたが、あとは日本海の定置網漁で大きいのが2本、小さいのが5~6本。
ほかに伊豆下田の延縄漁が2本と天然はそれくらい??でした。
あとは国産とメキシコ養殖本マグロが数本という状況。
バチやキハダなんかも少しだけありましたがとにかく品薄でした。
ことしはマカジキも本当に少なく今日も1本だけ。
ここ数日品薄が続いたので相場も当然高くなってしまい、今日仕入れられたのはちっこいキハダ1本のみ。
いよいよ在庫がギリギリのなってまいりました。
困ったな~
明日は塩釜や気仙沼辺りの延縄漁や大目網漁があるそうなので・・・なんとかします(^^;)
残りこれだけ(><)