今日も昨日ほどの数は無いですが、型の大きいところの近海天然本マグロ、並んでいました。
産地は長崎県壱岐勝元や新潟県佐渡島の定置網!
しかし、大きい型はとにかく値が高い(T_T)
基本的にはキロ単価で0が4つ…付きます(^^;;
他に佐渡島の小さい本マグロも数本ありましたが、こちらも値が面白くありません(ノ_・。)
とにかく、近海の天然本マグロは何でも高い状態、続いてますね。。
メバチも相変わらず少なく、宮崎県のキハダも出てきていますが、ちょっとした本マグロ並の値段、出てます(^^;;
マカジキも今日は数日ぶりに10本くらい出ておりましたが、カジキも3日ほど切れていた影響で今日は高め!!
ただ、私どもは非常に良いマカジキを持っておりましたので、そこらへんは余裕を持って競りに望めました!!
千葉県銚子産73キロの特上マカジキ!
脂のりが素晴らしいです♪
明日の水曜日は築地市場、第4水曜日で休市日となっております。
大変ご迷惑をおかけいたしますが、どうかご理解の程、よろしくお願いいたします。
小物も含めて、全体的に魚は少ないようですが、また冬型の気圧配置となりそうです…休み明けはどうかな~??
産地は長崎県壱岐勝元や新潟県佐渡島の定置網!
しかし、大きい型はとにかく値が高い(T_T)
基本的にはキロ単価で0が4つ…付きます(^^;;
他に佐渡島の小さい本マグロも数本ありましたが、こちらも値が面白くありません(ノ_・。)
とにかく、近海の天然本マグロは何でも高い状態、続いてますね。。
メバチも相変わらず少なく、宮崎県のキハダも出てきていますが、ちょっとした本マグロ並の値段、出てます(^^;;
マカジキも今日は数日ぶりに10本くらい出ておりましたが、カジキも3日ほど切れていた影響で今日は高め!!
ただ、私どもは非常に良いマカジキを持っておりましたので、そこらへんは余裕を持って競りに望めました!!
千葉県銚子産73キロの特上マカジキ!
脂のりが素晴らしいです♪
明日の水曜日は築地市場、第4水曜日で休市日となっております。
大変ご迷惑をおかけいたしますが、どうかご理解の程、よろしくお願いいたします。
小物も含めて、全体的に魚は少ないようですが、また冬型の気圧配置となりそうです…休み明けはどうかな~??