昨日ご紹介させていただきました、アメリカ東海岸のノースカロライナ産!大西洋天然本マグロです(^-^)
やはり大西洋本マグロの売りはなんと言ってもトロ!
濃いぃぃ~脂のバッチリのった素晴らしい腹です(^o^)
これだけの脂の天然本マグロ!
天然本マグロの少ない今の時期、価値あります!!
今日はそのアメリカの大西洋の天然本マグロが2本に長崎県壱岐勝元、京都舞鶴定置に太平洋側で千葉県鴨川の定置網の天然本マグロなんてのもありました。
定置網のマグロは魚体はみんな小さめですが、値段は小さくないようで…(^^;)
型のそこそこ良い勝元のマグロは高い値段が付いてました。。
メバチマグロはここんとこ数少ないですね~
南方系の魚が少ないのが目立ちますが、東南アジアは旧正月になるとさらに魚が減ってしまうので、バチはしばらく厳しい状況が続くかもしれませんね。。
今日、写真は撮れなかったのですが、マカジキは今日は多めに仕入れておきました!
今週末に冬型になるという天気予報を信じて…
『あるとき買っとけ~!!』
です(^^;;
マグロは明日も少なそうですね。。。
やはり大西洋本マグロの売りはなんと言ってもトロ!
濃いぃぃ~脂のバッチリのった素晴らしい腹です(^o^)
これだけの脂の天然本マグロ!
天然本マグロの少ない今の時期、価値あります!!
今日はそのアメリカの大西洋の天然本マグロが2本に長崎県壱岐勝元、京都舞鶴定置に太平洋側で千葉県鴨川の定置網の天然本マグロなんてのもありました。
定置網のマグロは魚体はみんな小さめですが、値段は小さくないようで…(^^;)
型のそこそこ良い勝元のマグロは高い値段が付いてました。。
メバチマグロはここんとこ数少ないですね~
南方系の魚が少ないのが目立ちますが、東南アジアは旧正月になるとさらに魚が減ってしまうので、バチはしばらく厳しい状況が続くかもしれませんね。。
今日、写真は撮れなかったのですが、マカジキは今日は多めに仕入れておきました!
今週末に冬型になるという天気予報を信じて…
『あるとき買っとけ~!!』
です(^^;;
マグロは明日も少なそうですね。。。