ここのところ、都区内の朝の最低気温は1℃以下で、これならば、地下鉄「地下鉄赤塚駅」から徒歩20分程の所にある「板橋区立赤塚植物園」には「シモバシラ」ができているのではと言うことで、2019. 1. 8(火)、行ってきました。
板橋区立赤塚植物園と道路を挟んで隣の「東京大仏・乗蓮寺」(東京都板橋区赤塚5-28-3)に行きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/71/3e718080dfe100b648e205180616b473.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/ba/bc39a609d203187605c0781e1ae274bb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/74/cc77fcd72dfeb6d654dd3fa066c85b08.jpg)
東京大仏です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/ca/d4d7c1a6658a8db99499e9b8e2fa7cff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/1f/b42858a382a1bf822d607edfa481e1b8.jpg)
境内には大きな石仏が沢山、あります。
文殊菩薩像、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/25/bde21a149c7feee9c2c24007ecc9a7bd.jpg)
役の小角像、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/f2/248921043eea94b2f9184ce0d7352746.jpg)
我慢鬼像、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/2f/145d7fbe5309f8441398f26a8252f8f6.jpg)
鉄拐仙人像です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/fb/510fed619fdf173ff974821f040b68f2.jpg)
このほか、1ヶ所七福神、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/15/16dcdfd6ede6fb8d79116f513b3c45ac.jpg)
布袋尊像、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/73/4f52fba2f940d1e0d9c67b35a0f35839.jpg)
大黒天像、毘沙門天像もあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/a7/52d793fabe345492b21527bd423eddc2.jpg)
ここを出て、赤塚中央通りに戻り、僅かに北上すると、「不動の滝公園」です。崖から、僅かですが水が出ています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/ee/6f0c796dcaba8b727bb1631829f54f2b.jpg)
更に進むと、「赤塚溜池公園」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/be/afe9113f23dcdecf78d1444a072ffda1.jpg)
matsumo(http://matsumo.seesaa.net)
板橋区立赤塚植物園と道路を挟んで隣の「東京大仏・乗蓮寺」(東京都板橋区赤塚5-28-3)に行きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/71/3e718080dfe100b648e205180616b473.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/ba/bc39a609d203187605c0781e1ae274bb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/74/cc77fcd72dfeb6d654dd3fa066c85b08.jpg)
東京大仏です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/ca/d4d7c1a6658a8db99499e9b8e2fa7cff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/1f/b42858a382a1bf822d607edfa481e1b8.jpg)
境内には大きな石仏が沢山、あります。
文殊菩薩像、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/25/bde21a149c7feee9c2c24007ecc9a7bd.jpg)
役の小角像、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/f2/248921043eea94b2f9184ce0d7352746.jpg)
我慢鬼像、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/2f/145d7fbe5309f8441398f26a8252f8f6.jpg)
鉄拐仙人像です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/fb/510fed619fdf173ff974821f040b68f2.jpg)
このほか、1ヶ所七福神、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/15/16dcdfd6ede6fb8d79116f513b3c45ac.jpg)
布袋尊像、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/73/4f52fba2f940d1e0d9c67b35a0f35839.jpg)
大黒天像、毘沙門天像もあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/a7/52d793fabe345492b21527bd423eddc2.jpg)
ここを出て、赤塚中央通りに戻り、僅かに北上すると、「不動の滝公園」です。崖から、僅かですが水が出ています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/ee/6f0c796dcaba8b727bb1631829f54f2b.jpg)
更に進むと、「赤塚溜池公園」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/be/afe9113f23dcdecf78d1444a072ffda1.jpg)
matsumo(http://matsumo.seesaa.net)