matsumo's blog II(写真・旅行)

写真以外の音楽や映像等は以下のブログに書いています。
http://matsumo.seesaa.net

2018年12月29日(土)の「国営昭和記念公園」(4)

2019年01月01日 14時56分07秒 | 写真
前述のごとく、2018.12.29(土)は西立川駅近くの「国営昭和記念公園」に「シモバシラ」の撮影に行ってきました。

「花木園」の西立川口から遠い方です。ここのシモバシラは板橋区立赤塚植物園でも撮れる一般的なものです。













ここより、「みんなの原っぱ」の東側を通ります。

右側には赤い実を付けた木があり、



左側には「富士山」が見えました。





matsumo(http://matsumo.seesaa.net)
コメント

明けましておめでとうございます

2019年01月01日 14時31分05秒 | 日記
明けましておめでとうございます。今年も拙ブログをよろしくお願い申し上げます。



と言うことで、縁起が良いものと早春の花を集めました。

今年の干支は「猪」ですので、御嶽駅よりバスとケーブルカー、そして、徒歩で行く「武蔵御嶽神社」の境内社「皇御孫命社」の「駒猪」です。





京王電鉄・高尾山口駅より徒歩1時間弱で頂上まで登れる「高尾山」(599m)から見た「富士山」です。



田端駅近くの「駒込富士神社」(東京都文京区本駒込5-7-20)の「駒込富士塚」と



同じく田端駅近くの「田端八幡神社」(東京都北区田端2-7-2)の「田端富士塚」です。



巣鴨駅近くの民家の立派な門松で、



縄の結び方が美しいです。



高尾山口駅近くにあった「恵比寿」と「大黒」の石像です。





そして、早春の花で、西立川駅近くの「国営昭和記念公園」で撮った「素心蝋梅」と



新宿駅近くの「新宿御苑」で撮った「水仙」です。



以上は、レンズ交換式デジタルカメラ「パナソニック:LUMIX DMC-GF5」+「パナソニック:G VARIO 12-32mmF3.5-5.6」で撮ったものです。

matsumo(http://matsumo.seesaa.net)
コメント (2)