goo blog サービス終了のお知らせ 

matsumo's blog II(写真・旅行)

写真以外の音楽や映像等は以下のブログに書いています。
http://matsumo.seesaa.net

2023年 8月 4日(金)の「信玄棒道」と茅野市「寒天蔵めぐり」(5)

2023年08月12日 09時06分08秒 | 旅行
10:32右折して、緩い下り道を進みます。10:40JRの踏切を渡ります。



10:44高速道路の下をくぐり、更に進みます。





10:49火の見櫓のそばを通り、10:51左折します。





10:59JRの線路の上を渡る陸橋のそばに着いたので、階段を登って右折して、橋を渡り、右折して進むと、11:04小淵沢駅に戻りました。





この駅の駅ビル内には駅ピアノがあります。



また、屋上は展望台になっており、八ヶ岳や



南アルプスの山々が見えます。



そして、小淵沢駅11:42発松本行各駅停車に乗り、12:11茅野駅に戻りました。

matsumo(http://matsumo.seesaa.net)
コメント

2023年 8月 4日(金)の「信玄棒道」と茅野市「寒天蔵めぐり」(4)

2023年08月12日 08時44分00秒 | 旅行
9:45土の道ですが、交差点に着きましたが、ここより少し進むと、道路の下をくぐるトンネルがあり、それをくぐると、更に棒道は続きます。この道路は小淵沢から観音台へ向かう道路ですので、先程の交差点まで戻り、9:59ここを発ち、左折して、道路と平行な土の林道みたいな感じの道を進みます。非常に緩い下りの道です。10:06少し右方向に進んで、舗装道路に出て、更に進みます。歩道がある広い道です。





10:24広い道路との交差点に着いたので、左折して進みますが、道路沿いに石仏の観音像が並んでいます。

すなわち、第8番、



第9番、



第10番、



第11番、



第12番、



第13番、



第14番、



第15番、



第16番、



第17番で終わりです。



これが終わった辺りで、10:32右折して、広い通りを渡り、そのまま進みます。

matsumo(http://matsumo.seesaa.net)
コメント