goo blog サービス終了のお知らせ 

matsumo's blog II(写真・旅行)

写真以外の音楽や映像等は以下のブログに書いています。
http://matsumo.seesaa.net

2023年 8月 4日(金)の「信玄棒道」と茅野市「寒天蔵めぐり」(7)

2023年08月13日 15時20分12秒 | 旅行
13:29宮川寒天蔵のそばの神社を発ちますが、すぐに「イリイチ寒天蔵」です。





更に進み、13:32医院の所を右折して僅かに進むと「増木寒天蔵」です。





ここより進むと、「松木寒天蔵」がある筈ですが、ある辺り、広場になっています。ううん、先程の2つの寒天蔵もそうだったのですが、以前よりかなり荒れた感じになっており、もしかして、松木寒天蔵は修理費用が惜しいと言うことで壊されてしまったのかもしれません。

13:39T字路に出たので、右折して少し進むと、13:40先程、渡った上川橋に戻りました。そして、橋を渡り、



そのまま進んで、13:48茅野駅に戻りました。

と言うことで、本日は楽しく歩くことができました。

以上は、レンズ交換式デジタルカメラ「パナソニック:LUMIX DMC-GF5」+「パナソニック:G VARIO 12-32mmF3.5-5.6」で撮ったものです。

matsumo(http://matsumo.seesaa.net)
コメント

2023年 8月 4日(金)の「信玄棒道」と茅野市「寒天蔵めぐり」(6)

2023年08月13日 15時00分11秒 | 旅行
12:54茅野駅を発ちます。13:02「上川橋」を渡り、



13:04左折して、13:07JRのガードをくぐって、13:08「木落し公園」の下に着きます。上に諏訪大社へ建てる飾りを付けたご神木が見えます。





上に登ります。





13:14ここを発ち、下って、JRの線路の上を渡る歩道橋に行き、13:16歩道橋を渡ると、「宗湖寺」です。





お寺の前には、多数の石仏が並んでいます。



13:20ここを発ち、進むと、13:21T字路に出るので、左折して進みます。



13:23「貧乏神神社」がある「丸井伊藤商店」の前を通ると、



道の反対側に「かんてんぐら」があります。



その隣には「鈿女神社(オカメ ジンジャ)」があります。これ、前回、来た時は三輪神社のそばにあったので、移動と共に新しく立て直したのだと思います。

更に、少し離れた隣に「三輪神社」があります。







ここの神様はべビと言うことからか、藁で作られたとぐろがあります。





なお、かんてんくらの左隣にも神社があります。





13:29ここを出ます。

matsumo(http://matsumo.seesaa.net)


コメント