matsumo's blog II(写真・旅行)

写真以外の音楽や映像等は以下のブログに書いています。
http://matsumo.seesaa.net

2023年 8月 7日(月)の「武田神社」・「甲府城跡」・「甲斐善光寺」(1)

2023年08月07日 20時18分37秒 | 旅行
2023. 8. 7(月)、本日は今回の撮影旅行の最終日です。TVの天気予報を見ますが、本日も不安定な天気のようです。本日は曇り程度だったら、山梨市駅で降りて、バスにて西沢渓谷入口バス停に行って、そこより西沢渓谷巡りを、もし、暗い感じの曇りだったら、甲府駅で降りて、甲府市内の「武田神社」・「甲府城跡」・「甲斐善光寺」をまわろうと思います。

ホテルを出て、茅野駅7:15発塩山行各駅停車に乗りますが、茅野駅で結構な人が降りたので、私が乗った車両では乗客は合せて10名もいません。あ、もちろん、この列車は3両編成のロングシート車です。塩山駅では曇り状態でしたが、7:25すずらんの里駅では雨が降っています! 7:36信濃酒境駅でも降っています。7:40小淵沢駅に着きましたが、とりあえず、雨は止んだようです。日野春駅で特急列車待ちの10分間の停車をします。韮崎駅辺りから乗客が増えて来て、かなりの人が立っている状態になり、8:31甲府駅に着きました。と言うことで、ここで降りて、「武田神社」・「甲府城跡」・「甲斐善光寺」をまわることとします。歩いたGPSログです。



駅構内のコインロッカーに荷物を預け、まずは、駅と直角の大通りを進みます。直射日光は射していますが、雲は空の2/3位あります。緩い登り道が続き、山梨大学の前を通り、武田神社に着きます。朱色の橋を渡り、大きな鳥居をくぐると、大きな駒犬がいます。更に進むと、拝殿があります。このほか、神楽殿でしょうか、中々、形の良い建物があります。

ここより、来た道を戻り、駅前の所で左折して、少し進んだ所で右折して大通りを渡り、JRの線路の上の陸橋を渡ると、甲府城跡です。まずは、本丸跡まで登ります。ここからは四方が見、遠くの山々も見えますが、雲が多く、また、直射日光が時々しか射さない状態です。

ここより、線路と平行な道を東方向に進みます。時々、道が終わって、左折、右折して又進みます。JRのガードをくぐり、善光寺入口の交差点を左折して、進むと、甲斐善光寺です。朱色の大きな門をぐると、左に面白い形の石像があるお童画あります。本堂は信濃善光寺より小さい感じです。

ここより、来た道を戻り、JRのガード下の直前を右折してすぐに「善行寺駅」です。善行寺駅11:12発甲府行各駅停車に乗り、11:17甲府駅に戻りました。甲府駅に戻りますが、何と、雨が降っています。しかしながらすぐに止みます。青春18きっぷの方は専用改札をご利用くださいと構内放送があり、改札口を見ると、何と、「青春18きっぷ専用」と看板が出ているので、そちらに行って、切符を見せて出ます。コインロッカーより荷物を取り出します。

ホームで待っていると、甲府駅11:47発高尾行各駅停車が来たので、に乗りますが、6両編成のロングシート車です。私が沿った6両目、10名もいないのでガラガラですが、12:35大月駅にて10人位、乗ってきます。12:49塩津駅着。ここで特急列車に抜かれるので6分待ちだったのですが、特急列車が遅れていたので、10分待ちになりました。13:05上野原駅では天候はかなり回復して、青空と直射日光が射しています。そして、定刻より2分遅れの13:20高尾駅に着きました。向い側ホームに停まっている13:21発東京行特別快速に乗り替え、14:11新宿駅に戻りました。

と言うことで、これで、今回の撮影旅行は終了しました。5日間を通して、活動している時は雨は降りませんでしたが、クリアな空気と青空とはならなかったのが残念です。これは台風があまり動かずに、九州付近にいたためで、もうとっくに日本から離れている筈なのに、未だにいるのは困りものです。

スマートウォッチで測定した本日の歩数:17,100歩

matsumo(http://matsumo.seesaa.net)

コメント