12:10南禅寺に着いたので、中に入ります。あ、天気は曇り状態です。
12:20先程、入った門より出て、そのまま進むと、12:24蹴上インクラインの線路の上の橋に着きます。
matsumo(http://matsumo.seesaa.net)
11:10「本圀寺」に向かう朱色の橋を発ち、更に疎水沿いの道を進みます。
11:12石仏の前を通り、更に進むと、
11:16疎水の第2トンネルの入口に着きました。
疎水沿いの道はこれで終わりで、以降は三条通りに出て、南禅寺、三条大橋に向かうことになります。
と言うことで、しばらく休んだ後、11:28ここを発ち、疎水とは直角の道を進みます。11:32「鏡山地蔵尊」の前を通り、
11:35大通り「三条通り」に着きました。右折して、三条通りを進みます。11:36地下鉄「御陵駅」、11:39「日ノ岡宝塔」、
12:01地下鉄「蹴上駅」の前を通り、12:03右折して、レンガ製のトンネルをくぐると、南禅寺の塔頭がある場所に着きます。
12:07右折して緩い坂道を進むと、12:10南禅寺に着きました。
matsumo(http://matsumo.seesaa.net)