matsumo's blog II(写真・旅行)

写真以外の音楽や映像等は以下のブログに書いています。
http://matsumo.seesaa.net

2023年 5月10日(水)の伊奈町「町制施行記念公園・バラ園」(8)

2023年05月25日 17時03分44秒 | 旅行
前述のごとく、2023. 5.10(水)は埼玉新都市交通ニューシャトル「内宿駅」より徒歩7分位の所にある伊奈町「町制施行記念公園・バラ園」に行ってきました。

白っぽい色のバラです。













9:45ここを出て、9:55内宿駅戻りました。そして、10:00発大宮行各駅停車に乗り、10:27大宮駅に戻りました。そして、大宮駅10:36発熱海行上野東京ラインに乗り換え、11:01上野駅に戻りました。

と言うことで、今年の伊奈町の町制施行記念公園は、残念ながら最盛期は過ぎていましたが、それでも楽しみながらシャッターを押せてよかったです。

以上は、デジタル式一眼レフカメラ「リコーイメージング:PENTAX K-3II」+「シグマ:18-250mmF3.5-6.3DC MACRO HSM」で撮ったものです。

matsumo(http://matsumo.seesaa.net)
コメント

2023年 5月10日(水)の伊奈町「町制施行記念公園・バラ園」(7)

2023年05月25日 16時55分15秒 | 旅行
前述のごとく、2023. 5.10(水)は埼玉新都市交通ニューシャトル「内宿駅」より徒歩7分位の所にある伊奈町「町制施行記念公園・バラ園」に行ってきました。

薄紫色のバラです。



















薄い桃色のものです。



















matsumo(http://matsumo.seesaa.net)
コメント

2023年 5月24日(水)の「新宿御苑」(3)

2023年05月24日 19時47分25秒 | 写真
前述のごとく、2023. 5.24(水)は新宿駅より歩いて「新宿御苑」に行きました。整形式庭園のバラ花壇の続きです。



















プラタナス並木を形状として撮影します。













ここより、「中ノ池」と「下ノ池」の間の大きな「枝垂れ桜」に向かいます。

matsumo(http://matsumo.seesaa.net)
コメント

2023年 5月24日(水)の「新宿御苑」(2)

2023年05月24日 18時58分51秒 | 写真
前述のごとく、2023. 5.24(水)は新宿駅より歩いて「新宿御苑」に行きました。整形式庭園のバラ花壇の続きです。













あ、背景はプラタナス並木です。













matsumo(http://matsumo.seesaa.net)
コメント

2023年 5月24日(水)の「新宿御苑」(1)

2023年05月24日 18時18分51秒 | 写真
2023. 5.24(水)、昨日は終日、雨が降っていたので出かれられなかったのですが、本日は朝から青空で、どうやら、この天気はしばらく続くようです。と言うことで、本日は新宿駅より歩いて、「新宿御苑」に行って、「春バラ」と「サツキ」の撮影に行ってきました。新宿御苑の新宿門に開門の5分前の8:55に着き、待ちますが、意外に待っている人は少なく、合わせて30名位でした。そして、開門と同時に入り、整形式庭園内にあるバラ花壇を目指して進みます。造形の面白さを狙って、木々を撮影しながら進みます。

















バラ花壇に着きました。しかしながら、もうメインのバラは終わってしまったようですが、ツルバラと思われるまとまった形のバラはやや盛りを過ぎた感じですが、撮影可能です。バラ花壇の周りを撮影しながら進みます。













matsumo(http://matsumo.seesaa.net)
コメント

2023年 4月 3日(月)の「豊公園・長浜城」・「彦根城」・「京都東山」(3)

2023年05月23日 17時38分40秒 | 旅行
琵琶湖の水際に着きました。水のすぐそばまで桜の木があり、また、松の木もあります。















菜の花が咲いていました。







水際を離れて、公園の広場みたいな感じの所を目指して進みますが、その途中も勿論、撮影します。







matsumo(http://matsumo.seesaa.net)

コメント

2023年 4月 3日(月)の「豊公園・長浜城」・「彦根城」・「京都東山」(2)

2023年05月23日 17時15分52秒 | 旅行
前述のごとく、2023. 4. 3(月)はまず、大津駅より米原駅を経由して、長浜駅に行きました。すなわち、大津駅7:42米原行新快速に乗り、8:30米原駅着。8:34発敦賀行き各駅停車に乗り替え、8:43長浜駅に着きました。8:47駅を発ち、琵琶湖方向に進みます。



8:49大通りを渡ると、本丸の形をした「長浜城歴史博物館」がある「豊公園」です(以後、この博物館を長浜城と記載することにします)。長浜城の周りには多数の染井吉野(桜)が植えてあります。





桜を前景に背景に長浜城を置いて撮影してゆきます。





城の入口に着きました。







城の中には入らずに、周りを進みます。









先程の城の入口から180度まわった所、すなわち、琵琶湖の水のすぐそばまで来ました。





matsumo(http://matsumo.seesaa.net)
コメント

2023年 5月21日(日)の「小野照崎神社」の神幸祭

2023年05月22日 18時19分35秒 | 写真
前述のごとく、2023. 5.19(金)~5/21(日)は地下鉄「浅草駅」近くに「浅草神社」の「三社祭」でしたが、ここのすぐそばの神社で少なくとも2社、すなわち、「西浅草八幡神社」や「小野照崎神社」の大祭も5/20(土)・5/21(日)に行われました。

5/21(日)の午前中は三社祭の本社神輿渡御を撮影、そして、午後は鶯谷駅より徒歩10分位の所にある「小野照崎神社」に行き、神幸祭を撮影しました。行く、途中に、小野照崎神社の氏子町内の神輿渡御が行われていました。







隣の氏子町内の神輿が出会って、挨拶していました。



そして、小野照崎神社の前に行くと、巨大な本社神輿が鎮座していました。そして、13時より神職達による神事が行われます。



神事は20分間位で終わり、13時半頃に神幸祭が開始されました。その行列は、まず、金棒曳き、神職、



鳶職、幡、



天狗(猿田彦)、車に乗った祭囃子、



本社神輿、



最後が馬に乗った神職です。



なお、天狗は一本刃の下駄を履いているのですが、慣れないためか、フラフラしながら、槍を杖にしながら歩いていました。

以上は、アクションカメラ「HDCool:HCN5000」で撮った映像をパソコンで再生して、画像としたものです。

matsumo(http://matsumo.seesaa.net)
コメント

2023年 5月18日(木)の「皇居東御苑」(1)

2023年05月22日 18時02分36秒 | 写真
前述のごとく、2023. 5.18(木)は「国際博物館の日」で、「東京駅→皇居東御苑→国立公文書館→神田神保町・古本街→秋葉原・ジャンク街→国立西洋美術館→上野駅」と歩いてきました。内、「皇居東御苑」で、目的は「サツキ」です。まずは、東京駅から歩いて「大手門」に行きます。







9時の開門と同時に入ります。



「二の丸庭園」に入ります。サツキは今が盛りです。





背景に池を置いた構図です。













まだ、花が咲いていない「菖蒲田」を背景にした構図でsy。







matsumo(http://matsumo.seesaa.net)
コメント

2023年 5月15日(月)の「谷津バラ園」(6)

2023年05月21日 23時51分23秒 | 旅行
前述のごとく、2023. 5.15(月)は京成電鉄「谷津駅」より徒歩5分位の所にある「谷津バラ園」に春バラの撮影に行ってきました。普通のバラの続きで。白っぽいものです。









そのほか、バラではないもので、





「ブラシの木」、





「紫陽花」です。



と言うことで、今年の谷津バラ園の春バラは、花数は少なく、まるで秋バラのような感じでしたが、それでも、楽しめて撮れたと思います。

以上は、デジタル式一眼レフカメラ「リコーイメージング:PENTAX K-3II」+「シグマ:18-250mmF3.5-6.3DC MACRO HSM」、フルサイズ・レンズ交換式デジタルカメラ「キヤノン:EOS RP」+マウントアダプター「Pixco:K(A) - EOS・R」+ソフトフォーカスレンズ「ケンコー:Kenko MC SOFT 35mmF4」(絞りF4)+フィルター「ケンコー:ND-4」で撮ったものです。

matsumo(http://matsumo.seesaa.net)
コメント (2)

2023年 5月15日(月)の「谷津バラ園」(5)

2023年05月21日 23時37分07秒 | 旅行
前述のごとく、2023. 5.15(月)は京成電鉄「谷津駅」より徒歩5分位の所にある「谷津バラ園」に春バラの撮影に行ってきました。



花の塔の続きで、白っぽいものです。







普通の状態で咲いているバラで赤いものです。













matsumo(http://matsumo.seesaa.net)
コメント

2023年 5月15日(月)の「谷津バラ園」(4)

2023年05月21日 20時54分42秒 | 旅行
前述のごとく、2023. 5.15(月)は京成電鉄「谷津駅」より徒歩5分位の所にある「谷津バラ園」に春バラの撮影に行ってきました。大パーゴラの所の次は大アーチ(トンネル)で、大アーチを背景に置いた構図で、朱色のバラです。











大アーチの内側です。



花の塔で、桃色のものです。

















白っぽいものです。









matsumo(http://matsumo.seesaa.net)
コメント

2023年 5月21日(日)の「浅草神社」の「三社祭」の「本社神輿各町渡御」

2023年05月21日 20時03分27秒 | 写真
2023. 5.21(日)、地下鉄「浅草駅」近くの「浅草神社」の「三社祭」は、今年は5/19(金)~5/21(日)で、5/19の午後に行われる筈だった「大陽列」は雨天中止、5/20(土)の11時頃から行われる、氏子町内の神輿が浅草寺の本堂裏広場に集まり、そして、1基づつ浅草神社前で神職のお祓いを受けて、各々の町内まで戻ると言う「町内神輿連合渡御」は、当日、錦糸町駅近くの「すみだトリフォニーホール・大ホール」でお紺われるコンサートを聴くために時間的に厳しかったので撮影に行けませんでしたが、5/21(日)はほぼ全天が雲で覆われていましたが、とりあえず、雨は降らなそうだったので、浅草神社7時発進の「本社神輿各町渡御」の撮影に行ってきました。と言っても、浅草神社に7時というのは厳しいので、インターネット上にある本社神輿(3基あります)の経路図(朱色図)を入手し、8時半頃に浅草寺近くを渡御しているものと言うことで、「二之宮」を撮影することとしました。

そして、家より歩いて、8時半頃に現地に着き、神輿を探すと、観音通りを渡御している所に出会え、以後、それに付いていく形と言うか、その前より撮る形で動画を撮影しました。行列の構成ですが、先頭は「金棒曳き」と「大太鼓」、





「賽銭箱」、



氏子町内会の役員、





「大幣(おおぬさ)」、



「本社の神輿(二之宮)」、







最後が馬に乗った神職です。



なお、氏子町内によっては、「祭囃子」や



芸者衆が加わりました。



結局、浅草区域から出ずに、10時半頃まで撮影しましたが、本日は、途中から直射日光が当たるようになって夏の気温になった上、人手がすごかったので、疲れ果ててしまいました。

以上は、アクションカメラ「HDCool:HCN5000」で撮った映像をパソコンで再生して、画像としたものです。

matsumo(http://matsumo.seesaa.net)
コメント

2023年 5月15日(月)の「谷津バラ園」(3)

2023年05月20日 17時50分45秒 | 旅行
前述のごとく、2023. 5.15(月)は京成電鉄「谷津駅」より徒歩5分位の所にある「谷津バラ園」に春バラの撮影に行ってきました。大パーゴラの所の次は大アーチ(トンネル)で、大アーチを背景に置いた構図です。













この大アーチの辺りが本日で最も良かったと思います。













ソフトフォーカスレンズで撮ったものです。





matsumo(http://matsumo.seesaa.net)
コメント

2023年 5月15日(月)の「谷津バラ園」(2)

2023年05月20日 17時34分40秒 | 旅行
前述のごとく、2023. 5.15(月)は京成電鉄「谷津駅」より徒歩5分位の所にある「谷津バラ園」に春バラの撮影に行ってきました。白い女神像を入れての構図のものの次は、大パーゴラの所で、まずは、背景に大パーゴラを入れた構図です。







大パーゴラの中の太い柱に絡まったバラです。













大バーゴラの太い柱と奥に白い女神像が入った構図です。





matsumo(http://matsumo.seesaa.net)
コメント