趣味の日々が発見
趣味( 静かな自然、野山の花、野鳥、・・・)
CALENDAR
2024年12月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
翌月
ENTRY ARCHIVE
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
RECENT ENTRY
食痕
食痕の中にあった筆毛
コナラで集団越冬するムラサキツバメ
最近の昆虫から
冬のクモマハエトリ
コオリガモ(氷鴨)
フユシャク
だれの足跡?
ムラサキシジミ♂とムラサキツバメ♂の前脚の跗節退化
ムラサキツバメの吸水
RECENT COMMENT
matsupokkun/
フユシャク
necydalis_major/
フユシャク
matsupokkun/
だれの足跡?
heybrows/
だれの足跡?
matsupokkun/
ヒメナガニジゴミムシダマシ
森うず/
ヒメナガニジゴミムシダマシ
matsupokkun/
ヒメナガニジゴミムシダマシ
森うず/
ヒメナガニジゴミムシダマシ
matsupokkun/
シロヒゲナガゾウムシ
森うず/
シロヒゲナガゾウムシ
RECENT TRACKBACK
CATEGORY
自然に癒される
(207)
野山の花に癒される
(815)
野鳥に癒される
(626)
昆虫に癒される
(995)
蜘蛛に癒される
(586)
動物に癒される
(25)
花と蝶
(38)
両神山に魅せられて
(15)
富士山
(57)
野山の樹木
(81)
桜
(26)
きのこ類
(520)
動物全般
(52)
散策
(171)
いろいろ
(8)
今日の1枚
(13)
旅
(56)
FSX
(20)
石積み
(26)
雑記
(101)
過去を振り返って
(11)
Weblog
(9)
BOOKMARK
フリー素材無料写真 森の父さん花鳥風穴
Mチェのフィールド
たたなづく
気ままな山旅
MY PROFILE
goo ID
matsupokkun_360
性別
都道府県
自己紹介
リハビリを兼ねて前向きに取り組む、しかし無理はしないで楽しむ
SEARCH
このブログ内で
ウェブ全て
URLをメールで送信する
(for PC & MOBILE)
キノウエホネホコリ
きのこ類
/
2024-09-02
前に出た歩道上の苔の同じ所にまたキノウエホネホコリが出ていました。まだ新鮮なので雨を考えると昨日か今日あたりに出たのでしょうか。キヌガサタケを見たついでに立ち寄って大正解でした。
キノウエホネホコリ
キヌガサタケ
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
続・キヌガサタケ
きのこ類
/
2024-09-01
昨日のキヌガサタケはレース状のマントが草などで歪んでいたのを補正していましたが、今日のは割りときれいだったのでそのままです。それから昨日の菌蕾から出ていたのは1個だけでした。
同
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
キヌガサタケ
きのこ類
/
2024-08-31
台風の大雨でキヌガサタケが出ていてビックリです。これでまた秋にも出たらいいですが。それと、今回の蒸し暑い環境では2、3時間たってもほとんど傷みがなく、長持ちしていることが分かりました。菌蕾もいくつかあったのでまだ出そうです。
キヌガサタケ
菌蕾
ダンゴムシ
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
シロススホコリ
きのこ類
/
2024-08-30
昨日のシロススホコリに、久し振りに不要になった水分放出?を見つけました。また、まわりにたぶんシロススホコリだと思われる白い変形体がありましたが、その後に降った大雨では子実体は出来なかったでしょう。
同
左上はクダホコリだろうか
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
ムシホコリ(変形体から子実体)
きのこ類
/
2024-08-29
昨日変形体が出ていたので今日確認したらムシホコリになっていました。よく出る場所なので予想通りでしたが、午後からの大雨には間に合ってくれました。
昨日の変形体
今日、子実体になっていた
別のムシホコリ
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
アミホコリ
きのこ類
/
2024-08-28
アミホコリの出ている所に黒い未熟もあったので撮っていたら、子嚢をガツガツ食べている虫を見つけました。姿はクサカゲロウの幼虫に似ていますが、さてだれでしょう?
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
ヌカホコリ?のその後
きのこ類
/
2024-08-27
前回はすでにアフロヘア状態になっていたものがヌカホコリ?かホソエノヌカホコリなのか分かりませんでしたが、その後もここではオレンジ色の未熟は見ていないし、アフロヘアもまだ新鮮なようなので、今回のものは全てがヌカホコリ?と言えるでしょう。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
殻斗にソラマメモジホコリ?
きのこ類
/
2024-08-26
なぜかクヌギの殻斗とクリのイガにソラマメモジホコリ?が出ていました。これは殻斗のしっかりした作りが子実体形成や胞子拡散に有利であると判断したのでしょうか。なんて考えすぎてしまいますが、たまたまそこに殻斗があっただけなのかもしれません。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
アシナガモジホコリ
きのこ類
/
2024-08-25
昨年はアシナガモジホコリが結構出ていたようですが、ほとんどの柄があまり長くは見えず、これがアシナガなのだろうかと疑っていました。それが今回見つけたのはスラっと長くて、いかにもアシナガらしい雰囲気がありました。それにまだ未成熟の黒っぽいものと、ちょっと前の裂けたものまでが一緒にありました。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
ハチノスケホコリ
きのこ類
/
2024-08-24
これを見つけた時は森の黒い宝石のように輝いていました。ハチノスケホコリが出たばかりの未熟状態です。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
キカミモジホコリ
きのこ類
/
2024-08-23
昨日変形体を見つけたので期待して見に行ったら何もなくてがっかりしました。ところが、下側の目立たない場所に出ているのを見つけて一気にテンションが上がりました。やはりまだ出たばかりなので子嚢は未熟っぽさが残っていましたが、徐々に成熟しはじめて明るい黄色になってきました。
昨日の変形体
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
超短いシロウツボホコリ
きのこ類
/
2024-08-22
また超短いシロウツボホコリを見つけました。前回はカクアミウツボホコリかもしれない、としましたが、今回は倒木の樹皮のへこんだ場所に出ているのが特徴で、柄の部分をあえて隠して頭だけが出る恰好になっていました。図鑑のシロウツボホコリの説明では子嚢は円柱形や扁球形とありますが、扁球形とは今回が当てはまっているかも。ということは、これもシロウツボホコリの変化のひとつなのでしょうか。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
イクビマメホコリ
きのこ類
/
2024-08-21
環境が暗い朽ち木で粒がそろっていたので最初の印象はアカイボトビムシかと思いました。意外だったことで疑いもありましたが、やはり未熟のイクビマメホコリとの出会いは嬉しいです。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
ダテコムラサキホコリとヒメウツボホコリ?
きのこ類
/
2024-08-20
ダテコムラサキホコリを確認のために撮ったものに、小さなヒメウツボホコリだと思われるものが写っているのをあとで見つけました。それで後日にもう一度行ってみましたが、なかなかいいものが見つからないし、いまいちの結果でした。でも昨年見つけたヒメウツボホコリ?にまた出会えてほっとしました。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
細長~いシロウツボホコリ
きのこ類
/
2024-08-19
仮にアシナガシロウツボホコリとでも名前を付けたいものがいました。柄が長すぎてまともにまっすぐ立っていられないようです。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
«
前ページ
次ページ
»
goo ブログ
編集画面にログイン
ブログの作成・編集
gooおすすめリンク
おすすめブログ
【コメント募集中】クリスマスケーキ、今年は買いましたか?
@goo_blog
【お知らせ】
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】クリスマスケーキ、今年は買いましたか?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』