趣味の日々が発見
趣味( 静かな自然、野山の花、野鳥、・・・)
 



この時期に産卵管が長いオナガバチを見つけてしまいました。倒木を忙しなく歩き回っていましたが、後脚を添えて産卵管を刺そうとしていたので、間違いなく産卵が目的だったのでしょう。種類はクロマルズオナガヒメバチに似ていますが、後脚の一部が褐色なのが違うようです。そもそも冬に産卵する種類がいるとは驚きました。






















コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )