今日の教室より。
Kさんの途中作品。
斜めに編み進めているみたいですね。
配色が楽しい~(^^♪
Sさんのモヘア糸のショルダーバッグ。
100均の糸なんですって。
皮の留め金がグレードアップさせている感じ。
(何の予定もないのに色違いを先生からゲットした私。笑)
私のモイキー(恥ずかしくてマイキーと名乗れません。笑)は、
Kさんのとても細かい刺繍のブローチの側に置かせてもらって、
胡麻化してみた。(修正、これが限界でした。)
上に置いたのは、Kさんが昔買ったと言う外国製のニードル用の針。
ロシアンと書いてあったから、この刺繍の起源はロシアなのかなあ?
そんなわけで、今日の教室はみんなで毛糸のパンチニードルを~。
毛糸は初めてなのでシンプルな模様がやりやすいかなあ?(マイキーで懲りた!)と、
マリメッコ風の花にしてみた私。
午後から刺したのに、あっという間にこんなに進んだのにビックリ!
これなら、これからの寒い季節、ぬくぬくの居間で手仕事がやれていいかも。
やっとパンチニードルが楽しくなってきた私です。
お昼は珍しくパンランチ(チーズバーガー)でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます