幾重にも花びらが重なって、
バラのようにも牡丹のようにも見えるラナンキュラスも、
私の好きな花のひとつです。
球根植物なので、きちんと管理すれば多年草扱いできるようですが、
多湿にも高温にも乾燥にも低温にも弱いということなので、
冬は寒さが厳しく、夏は蒸し暑いこの辺りでの管理は大変過ぎます。
だから、毎年花の付いた苗を買い求めて、鉢植えにして玄関先で楽しんでいます。
今年も玉咲きサクラソウと同じ盛岡の花屋さんで買ってきました。
そう言えば去年も同じ所で買ってきて、
栄養を与えたら大きくなるだろうと期待して、
3つとも別々の鉢にたっぷり土を入れて仕立てたのですが、
結局、最初から付いていた花が咲いただけで、
残りの蕾は咲けないで終わったのです。
だから今年は、今だけでもその華やかさを楽しめるように、
3本を一つの鉢にドーンと植えてみました。
どうでしょう?美人さんじゃないですか?
さて今日のランチは、
キムチとハム入りのジョン(チヂミ)を作りました。
新玉ネギとニラも入れました。
(スペル、これでいいのかな?)
スープはいつもおなじみ、もやしとニンジンとエノキダケの入った鶏がらスープです。
ご馳走様でした。
ここ数日雨が降り続き、気持ちもドヨンとしていましたが、
今日ようやくお日様を見て、気持ちも晴れやかになってきました。
ちょっとまた、盛岡関連の話をしていいですか?
材木町で光原社に行く前に最近立ち寄るお店があるのです。
それは『百萬堂』という骨董屋さんで、
ブログで良くパスタを乗せている大皿を買ったお店です。
(これね!)
昨年の春に行った時に1つ買ったのです。
料理が映えるのでもう少しほしいなーと思って、
秋に寄った時は「ただいま外出中です。」の貼り紙がされて、
お店は閉まっていました。
今回は「今度こそ!」と意気込んで出かけたのですが、もう全部売れちゃってましたー。
残念!
好きなものに出会った時は迷わず買わなくっちゃいけませんね。
で、その帰り道、
看板もないような小さなお花屋さんの店先で見つけたのがこの桜草です。
「玉咲きサクラソウ」と名前がついていました。
ぼんぼりみたいな花の形に一目ぼれして、
紫とピンクをゲットしちゃいました。
うちで咲いている普通のサクラソウの写真と比べてみてください。
(これも花色が気に入っているの。)
確かにひとつひとつの花の形は似ているけど、
その花が固まってボール状になっているので、
独特な雰囲気を醸し出しているのだと分かると思います。
土曜日の朝、まだ雨が降る前に鉢に植え替えたのですが、
これ、実に可愛い。
その後の大雨で花の重さに耐え切れず、
今は首が垂れちゃってますが、
きっと復活してくれるでしょう。(絶対に復活してほしい!)
正式な名前は『プリムラデンティキュラータ』と言う、
舌をかみそうな、大層難しい名前です。
先週から開花している桜草のひとつ、『プリムラオーリキュラ』です。
かなり気難しい花だということだったので、
夏は強い日差しを避けるためと、雨で根腐れを起こさないように軒下に置き、
冬は雪が積もるのも駄目だというので、風除室で管理した「箱入り娘」です。
モップの交換に来たダスキンさんが「シックな花ですねー。」と誉めてくれました。
でもねー、なんだかシックすぎませんか?
記憶の中にある花色はもっとはっきりしていたような…。
昨年の記事を探したところ、やっぱり全く違う色でした。
(記事はこちらです。見て比べてください。)
まるで変身したみたいです。
どうしてかしら?
日照の関係かなー。
それにしても雨が止みませんね。
今朝も起きたとたん、屋根に雨のぶつかる激しい音に憂鬱になりました。
そして、不意に「カレーが食べたい!」って思っちゃったんですよね。
きっとテンションをあげたかったんでしょうね。
イチローも食べてるというし、
田中のマー君も朝カレーを宣伝していましたよね。
最近CMあまり見ない気がするけど、朝にカレーはやはりヘビーなのかしら?
でも、作っちゃいました、朝カレー。
脂っこくならないようにササミを使い、
その代わりベーコンを少々入れた、野菜たっぷりのカレーで、
元気が出ました。
ご馳走様でした。
火曜日の盛岡行きを随分引っ張っていますが、
本日が最後の記事になります。(たぶん?)
雨の盛岡を3時過ぎに出発した私。
天気と時間を気にして、ついスピードが出ます。
なぜなら秋田市に帰る道の途中に、刺巻湿原があり、
春に盛岡に行った時には絶対に寄り道したい所なのです。
ここは県内でも有数の水芭蕉の群生地です。
桜もいいけど、実はこっちの方が好きだったりして…。
一昨年、5月中旬に行った時はすっかり終わっていたので、
今年は見頃のはずです。
暗くなる前に着かなくっちゃ。
急げー、私。
4時半頃に到着!
おお、駐車場が随分立派になってる。
昔はひっそりとしていて、
夕方に訪れると人気(ひとけ)がなくて、少し怖いくらいだったのですが、
最近は人気(こっちは「にんき」ね)が出てきて、
県外からの観光客も増えてるからなー。
この日も大阪弁が飛び交っていました。
上の写真でお分かりのように、グッドタイミングでしたよ。
そこらじゅうの花が開き、清々しい香りが漂っていました。
いつもどおりアップもお見せしましょう。
このまじりっけのない純白の花の美しさ。
暫くじっとしていたいのですが、日暮れも近いので、
残念ながら急ぎ足で奥の方へ。
カタクリの咲くコーナーが気になっていたのです。
天気も悪いし、気温も低い。
心配したとおり花は開いていませんでした。
でも、これもお約束なので、1枚だけアップを載せさせてくださいね。
甲状腺腫瘍という病気を抱えている私ですが、
こう言うご褒美もあるので、
深刻にならずに盛岡通いが出来るのです。
雨の一日でしたが、今年も十分楽しめました。
ミズバショウさん、来年またね!