気の向くままに2

その日の気分で、思いついたことを書いていきます。

野菜が安い

2022-11-30 20:24:09 | 日記
        

今日は卵を買う日(笑)なのでスーパーに買い出しに行ったのですが、
野菜が嬉しくなるほど安いですよね?今。
キャベツも大根もレタスもジャガイモも100円くらいだし、
去年の今ごろは100円で1個しか買えなかったタマネギが
3個で98円ですよ~☺
買い物カゴの中が野菜でいっぱいになってしまいました。
晩ご飯は少し厚めに切ったタマネギをどっさり入れた
オニオンポークでした。
厚くしたのは甘みを出すためだったのですが、
砂糖を入れたみたいに甘かったです。
(これってほめてることになる?笑)

        

刺繍ミニ額縁は手放す予定なので、
今日は4つまとめて記念撮影しました。
ちょっと見切れちゃったなあ~。

        

午後から昨日録画されているはずの
『やまと尼寺精進日記』を見ようと思ったら、
違う番組が録画されていました。
(去年の再放送と書いてたような…。)
たぶん毎週放送するほど山寺のストックが無いから、
時々こんな風に別番組を挟むんだろうなあ~
とか思いつつ見たのですが、
高山なおみさんと言う料理家で童話作家さんだと言う方の
ゆったりとしてシンプルだけど、
ちゃんとした暮らしぶりにとても共感しました。

        

で、どんな料理を作ってきた人なんだろうと
みんなのきょうの料理』を見たら、
茹で塩豚を始めとして、
私の好みのレシピばかり並んでました。
明日またレシピをじっくり読んでみようっと。

レミさん~滑るよ~

2022-11-29 20:38:46 | 日記
       

勤労感謝の日の朝、NHKを見ていたら、
平野レミさん登場。
あ、いつもの慌ただしく(🙇)沢山の料理を作る番組だな!と
思って見る気になったんですよ。
忙しいけど(🙇)ヒントになる時があるもんで…。
今日の料理はその時のをヒントにして作りました。
さて、それは?

       

エノキ焼売です。
私のお気に入り料理であるキャベツ焼売の
キャベツをエノキに変えた感じで、
絶対美味しいぞ!と勘が働いたんですよ。
レミさんはちゃんと蒸し器で蒸していましたが、
私はいつも通りレンチン5分で作りましたし、
具もいつも通りシイタケ・タマネギ・ショウガ等入れました。
(なんだ、全然参考にしてないじゃないか?笑)

       

この日はサッカーW杯応援企画だったらしく、
レミさんのはかなり大きなボール状で
『ジャイアントエノキ』(笑)と命名されていましたが、
私は小さなお口にも入るように(笑)
普通サイズで作りました。

とても美味しかったんですが、
滑りやすくて箸から逃げるんですけど。
ボールだけに(笑)。
そう言えばなめ茸もトロッとしているものね。
それでなくても箸使いが苦手なので、
かなり悪戦苦闘してしまいました。

        

天気予報を見ていると、
明後日から急に冬がくるみたい。
玄関前の水道の氷止めしたり、
雪掻き一式を小屋から出してきたり、
最低限の準備はしたつもりですが、
遂に来るのか~と言う感じです。
今年の雪はどんなもんかなあ?

ヒャッホ~できた~

2022-11-28 20:35:50 | 手仕事
        

隙間時間にチマチマ手仕事していたミニ額縁、
目標の4つ目の刺繍完成しました。
めっちゃ嬉しい~☺
今日はここまでにして額装は明日にでもと思ったのですが、
どうせなら完成させてしまいたくなって、
晩ご飯を食べてからもうひと仕事。
さっき出来上がりました。

        

女優ライトを当てて、記念撮影📷
左下の空間が少し気になる感じかな?
この白い額縁に合わせて樋口愉美子さんの図柄を少し変えたのですが、
ちょっと詰めが甘かったかも…。
反省点があるのはまだ私に伸びしろがあると思っておきましょう。
(ポジティブ思考でいくのだ。笑)

        

昨夜、食器用洗剤が無くなったので、
ストックしてあった(2つ)詰め替え用を入れようと思ったら、
どちらもハンドソープだったと言う、
私らしい(苦笑)出来事。
成分は似たようなもんでしょう?と
昨夜は我慢してハンドソープを代用したのですが、
大丈夫だよね?
(大丈夫じゃないと言われてももうやっちゃったけど。)
で、今日は食器用洗剤を買いに行って、
面白いパンをコンビニで見つけたので、
ヨーグルト生活6日目は
チーズとかベーコンとかが練り込まれたお食事デニッシュでした。
うん、微妙(笑)。
脂っこいんですけど。
(バター系を沢山練り込まないと
デニッシュ生地にならないからしょうがないか?)
お腹は大分調子が良くなってきました~。
(100%ではないけど。)

カブであったまる

2022-11-26 20:02:11 | 日記
        

11月の末らしくない明るい日差しで始まった土曜日ですが、
急に薄暗くなったと思ったら、
遠くでゴロゴロと雷の鳴る音が…。
これは危ない!と慌てて洗濯物を取り込んだとたんに、
雨と強風大音響の連続的な雷の襲来。
(絶対近くのどこかに落ちたよ、あれは。)
そんな日のランチ、ヨーグルトにはラ・フランスをトッピングしました。 
旨し!
(早くお腹に効いてくれ~。)
そしてメインはカブの豆乳スープで、体ホカホカ~☺
蕪って漬け物にしても美味しいけど、
柔らかく煮ても美味しいよね、大好き。

        

沢山ブイヨンで煮ておいて、
夜は洋風煮込みで頂きました。

        

午後から刺繍をしようと思っていたのですが、
CS朝日で不定期に放映している
『氷上のプレイリスト』と言う番組があって、
安藤美姫さんのセレクトした
16人の『One&Onry』なプログラムを見てしまったら、
懐かしいプログラムが次々に…。
キム・ヨナさんのバンクーバーのSP『007』は
今見てもいいプログラムだなあと思ったら、
真央ちゃんのSPはなんだっけ?となって、
バンクーバーオリンピックの
2人の戦いを振り返る午後になってしまいました。
刺繍は明日頑張ろう~。(笑)

        

それにしても、もうこういう光景は見られないんだよなと
寂しくもなったオタクです。
(TVをスマホで撮ったらひどく荒い画像になっちゃった。)

Yuna Kim - 2010 Vancouver Olympics SP (007 James Bond Medly)

浅田真央 (mao asada) Vancouver OP 2010 SP ~ Waltz from Masquerade Suite 【1080p60】

落差(笑)

2022-11-25 20:09:24 | 日記
        

ミニ刺繍額縁4つ目を作成開始したのですが、
新しい絵柄の葉っぱのチェーンステッチ多過ぎ問題(笑)発生~。
難しいわけではないけれど、何しろはかどらない。
切りのいいところで買い物に行こうと思ったのですが、
いつまでも切りが良くならないのよ(苦笑)。
イライラしてきたので、
気分転換のために冷凍庫の中を物色して、
冷凍イカのニンニクステーキや
シンプルポテトサラダを作りました。

        

それにしても昨日と今日の器の落差の激しいこと。
昨日は母が清水の舞台から飛び降りて買った萩で、
今日は下手くそも甚だしい自作のお皿です。
一応沖縄のやちむんや織部を意識して作ったつもりだったのですが、
そのかけらも見えません。(笑)

        

最近お腹が鳴って困っています。
空腹の時ならしょうがないのですが、
ご飯を食べた後が大変なんです。
腸内環境が悪いのか?(悪玉菌の影響なのか?)
そう言えばこの頃お昼は麺類が多いので、
ヨーグルトを食べてないなあ~と
一昨日から積極的に食べてみています。
(今のところ変化が無いけどどうなの?)
で、気がついたのですが、
ヨーグルトまたステルス値上げしてます?
今日は封を切って3日目でしたが、
足りなくて2パック目を開封しました。
👆は1日目(一昨日)のお昼ご飯。
確かにこの日は盛り過ぎたな!とは思ったけど、
昨日・今日は3時のおやつに小さな器で少し食べただけなのになあと、
内容量を確認したら375mlになってます。
え?400mlじゃなかったっけ?
(昔は600mlだったよね~確か。)
このメーカーだけかな?