今日の晩御飯~(^^♪
季節外れだけど、
大根を薄味のお出汁でゆっくり煮込んだのが先週から食べたくてですね。
がんもどきは無いけど、高野豆腐なら保存籠に2袋はあるはず!と
自信たっぷり籠を覗いたら、2袋どころか1個も無い…。
切り干し大根とか春雨とか干しシイタケとか、
いつでも使えるように抜かりなくストックしているはずだったのに、
本当に抜かり有り過ぎな私です。
見た目はしっかりした長女型に見えるらしいから、ますます情けないわけで…。
(長女であるのは確かなんですけど。笑)
そんなわけで2袋程買ってきて(笑)、美味しく頂いた今夜なのでした。
実はさっきも自分のうっかりに呆れた場面があって…。
いろんな型紙のお直しもしたし、レースのハンカチの袋用の布も届いたし、
トートバッグ作りに取り掛かろうかなあ?と思って、
大きさの参考にするクリーニング屋さんから貰った袋を、
教室に持っていったバッグから出そうと思ったら、そこには無い!という。
だって水曜日にはそこに入れていたんですよ。
なんで無くなる?
(瞬きした瞬間に目の前から物が消えるのは私にはよく有ることで…笑)
本の間?布を置いた棚?など、思いつくところを散々探したけど見当たらず…。
諦めて下に降りて、夕方カーテンを閉めに2階に行ったら、
毛糸専用の籠の上にフワッと置かれていたのを見つけました。
いつ置いた?誰が置いた?(いや、私が置いたんでしょうけど。笑)
ほんと、きちんとした人になりたい人生だわ。