
右手首の骨折がきっかけで3年余り休止していたブログを2月に再開して、
日々のしょうもないことをつらつらと気の向くままに書いてきたこの1年、
まさかまた骨折してコルセット付きの年越しを迎えるとは思ってもいませんでした。
人生っていろいろなことが起きちゃうんだなあ(ま、私がドジなだけですが…)。
皆様にはいろいろな場面で励ましていただき、
どんなに元気をもらったことか!
本当にありがとうございました。
それでなくても「食べること」に偏りがちだったマイブログ、
11月からはほぼ「食ブログ」状態で、
またかよ~と言う声がどこかから聞こえるような気がしています。(笑)
他にやることがないんだから、許してくれたまえ。
そんなわけで締めももちろん食べ物写真です。
今日の「年取り」料理(秋田では12/31を年取りと言うんですよ)。
ホタテのカルパッチョが母に大好評でした。
塩レモンと蜂蜜レモンを使って、粒マスタードでピリリとさせたドレッシングが、
我ながらうまくいきました。
タコは簡単にキムチの素をからめてみました。
私は美味しくいただいたのですが、入れ歯の母には厳しかったみたいで(笑)、
「ホタテの料理が一番おいしかった。」を何度も強調しておりました(オイオイ)。

キンスケヤ(五城目のお肉屋さん)のキリタンポもやっと今頃食しました。
三関(秋田県湯沢市)のセリがいつもながら美味しかったよ~。

年越し蕎麦ももう食べまして、(蕎麦が全く見えませんが)
もう新しい年を迎える準備はすっかり出来上がりました。
あとは紅白を見て寝るだけです。
さあ、どんな年明けを迎えますやら。(吹雪?or晴天?)
みなさま、よいお年をお迎えください。