雪掻きもしたし、そろそろ買い物に出かけようかなあと思いながら、
『ノンストップ』を見ていたら、
笠原さんが和風のロールキャベツを作っていて、
キャベツに穴を開けない外し方とか
爪楊枝のいらないキャベツの巻き方とか、
最後に入れる隠し味とか、
色々なコツを伝授していて、つい見てしまったので、
今夜は和風ロールキャベツにしました。
分量とか中身とかはメモも取っていないし、
(ちゃんと守る気も元々ない。笑)適当ですが、
キャベツの巻き方とか隠し味とかはしっかり真似っこしましたよ。
キャベツに傷を付けない外し方は、
1個丸ごと茹でると言うことだったので、
それは真似できませんでしたけど。
(残り何に使えって言うのよ~。笑)
隠し味の分量は適当ですが、
試食をした設楽さんが
「あまり入っている感じはしないけど美味しい」とおっしゃっていたので、
画面で見た感じよりちょっと多めに入れました。
ピリッとしたのが好きなのでね。
そんなわけで私の隠し味は隠れてません(笑)でしたけど、
ご飯に合うおかずで美味しかったです。
さて、その隠し味とは?
『ノンストップ』を見ていたら、
笠原さんが和風のロールキャベツを作っていて、
キャベツに穴を開けない外し方とか
爪楊枝のいらないキャベツの巻き方とか、
最後に入れる隠し味とか、
色々なコツを伝授していて、つい見てしまったので、
今夜は和風ロールキャベツにしました。
分量とか中身とかはメモも取っていないし、
(ちゃんと守る気も元々ない。笑)適当ですが、
キャベツの巻き方とか隠し味とかはしっかり真似っこしましたよ。
キャベツに傷を付けない外し方は、
1個丸ごと茹でると言うことだったので、
それは真似できませんでしたけど。
(残り何に使えって言うのよ~。笑)
隠し味の分量は適当ですが、
試食をした設楽さんが
「あまり入っている感じはしないけど美味しい」とおっしゃっていたので、
画面で見た感じよりちょっと多めに入れました。
ピリッとしたのが好きなのでね。
そんなわけで私の隠し味は隠れてません(笑)でしたけど、
ご飯に合うおかずで美味しかったです。
さて、その隠し味とは?
水溶き辛子でした。
煮込んだ後で笠原さん、「今年の笠原はここでもう一工夫します。」
と言うようなことをおっしゃって、
水溶き片栗粉でとろみをつけるんじゃないの?とすぐに閃いた
(って言うか、私だったら絶対とろみつける!と思った)のですが、
その後、辛子が入るのは全く予想できませんでした。
確かにキャベツと辛子って合うし、
私の大好物キャベツ焼売も辛子醤油が無きゃ美味しさ半減だもんなあ。
おすすめです!
煮込んだ後で笠原さん、「今年の笠原はここでもう一工夫します。」
と言うようなことをおっしゃって、
水溶き片栗粉でとろみをつけるんじゃないの?とすぐに閃いた
(って言うか、私だったら絶対とろみつける!と思った)のですが、
その後、辛子が入るのは全く予想できませんでした。
確かにキャベツと辛子って合うし、
私の大好物キャベツ焼売も辛子醤油が無きゃ美味しさ半減だもんなあ。
おすすめです!
その後、スーパーで生タラコを見つけたので、
副菜はタラコとコンニャクの炒り煮です。
今季初の生タラコ、旨し!
副菜はタラコとコンニャクの炒り煮です。
今季初の生タラコ、旨し!