goo blog サービス終了のお知らせ 

気の向くままに2

その日の気分で、思いついたことを書いていきます。

遂にやっちまった

2021-01-22 19:52:04 | 日記
        

今日の晩御飯は頂き物の鮭の麹漬けの焼き物。
築地のお魚なので、漬け魚でも活きがいいのが分かる。
美味しい~(^^♪
(もちろん写真を撮ってから、細かくして頂きました。笑)
そして、タンパク質補給のためのレンチン9分茶わん蒸し。
私、抜歯前からこの茶わん蒸しは結構な頻度で作っていて、
見えないけどお豆腐入りなんです。(味付けはマツタケの味お吸い物)
今回は冷凍してあった鶏そぼろも入れたので、タンパク質バッチリですよね?
で、やっちまったのは小松菜とほうれん草の野菜ジュース。

        

うちの冷蔵庫。
スペースの関係で勝手口に一番近い右端に置いてあって、
しかもキッチンが狭いので、
開けられるか?使えるか?を奥行きを測って購入したもの。
(今の大型は奥行きがあるものが多く、本当に困る。)
もちろん両開き以外買えません。
で、ドアポケットの物を取る時は右手で開けて左手で取るわけで…。
この間から急に毎日使うようになったレモン汁。
頻度の関係で右端に入れてあるのですが、
どうしても真ん中にあるかつおだしを間違えて手に取りがち。
だって左手で一番取りやすいのはその場所だし、
今まで一番よく使っていたのもそれだから…。
毎回使う寸前に気が付いて取り直していたのですが、
危ないと思って間に寒麴のパックを入れてみたりしたのですが、
今日遂に無意識に投入してしまったんですよ。
ほかの材料を全部入れたその後で…。
あか~ん、ジュースにかつおだしは。
もったいないからそのまま作って、決死の覚悟で口にしたら、
あれ?意外にいいかも?(笑)
たぶんホウレンソウと小松菜だったから?
リンゴだけならこうはいかなかったよね?
とりあえずセーフだったのでした。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (mirapapa)
2021-01-22 21:29:06
禍い転じて福となす、ですね😄
返信する
Unknown (matya5)
2021-01-24 20:04:52
@mirapapa ミラパパさん、
お味噌汁に間違ってレモン汁を🍋入れるよりは良かったですよね?
と、プラス思考‼️
返信する

コメントを投稿