鳥とパイプと日本酒のおっさんメモ

おっさんの日々の散歩における鳥たちの写真と、好きなパイプタバコの感想
好きな日本酒の感想、等を、写真でメモ

モエレの鳥たち 6/17 暗い日でしたが・・・ オオヨシキリ他

2020年06月17日 | 野鳥
2020/6/17 水曜日 曇り時々雨・・・

あまり天気が良くない日で 早朝のモエレは暗かったです
風も少し強く 寒い日となりましたが そんなモエレの様子になります

いつもの様に アリスイがいたのですが
沼ノ端の灌木の下の方に







飛んで行ってとまるのが見えました






少し場所を移動してじっとして動きません・・・



そんな時 土手の斜面の所に いつものキツネが現れました







すぐにこちらに気がつきじっとこちらを見ています・・・
しっかし うるさい奴だな・・・と思っているのかもしれませんね



しばしじっと見ていたのですが


すぐに

草の中へ消えて行きました。



先ほどのアリスイを見ると
違うところに




場所を変えたようですが
細かい木の枝が邪魔で上手く撮れません・・・
この後すぐに草むらの中へ消えて行きます



道路沿いの木の陰の所に




ノビタキのメスがいたのですが 光が弱くて 画像が粗いです・・・



ノビタキのオスがいましたが









いつもの木の枝の上で見張っています


こちらは別の



ノビタキのクロになります






アオジになります



ここで 久しぶりに オオヨシキリの姿を見つけました
鳴き声はいつも聞こえていたのですが なかなか姿が見えませんでした





ガッチャガッチャと元気良く鳴いています
暗いので ISO感度が高くなってしまいますが




大きく嘴を開けたところを






無理に拡大します 口の中が赤いですね






オオヨシキリでした。



こちらが ホオアカかと思いましたが






よく見ると オオジュリンのメスでした
案外姿は稀にしか見れません。



その近くにいたのが



バンド付きのオスのオオジュリンとなります
背中が綺麗です。



ノビタキのメスが木の枝の上にとまっていました











後ろに中州がぼんやりと写っています・・・



メスのそばで 体を張って威嚇しているのが







ノビタキのクロたんです
人が通ると 逃げもせずこうして体を晒します


葦の穂先の所にコヨシキリがいました




ビ・ビ・ビ・ビ‥‥‥と鳴いています


こっちを向いて







また鳴きます


とにかく良く鳴くのが



コヨシキリですが ここで 下へ落ちて行きました。



こちらは
 


カワラヒワになります



最後に








キジバトが枝にじっととまっていましたが


カラスの三兄弟も

巣の中で じっと顔を出していました
そんなモエレの様子となります
もう少し暖かくなればよいですね・・・

それでは また
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Italian dark-fired florets... | トップ | Savinelli - Juno »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

野鳥」カテゴリの最新記事