![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/dd/c606a19b17247f8465c25ab63eee9b7a.jpg)
これは、なんだい?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/9e/d0619fa01e184a53cceced7a3ba071b7.jpg)
チョッと入ってみよう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/6a/16e5e4479df988d36dc9c0dfa25eab3e.jpg)
僕は大きいので、少し窮屈かな。でも狭いところ好きだよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/85/fa566e3af8c66b5662d8e9089a659589.jpg)
やっぱり外に出ようっと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/c1/f3c0982bcc90c1304537304b41985328.jpg)
じゃ、網に入るかい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/3d/e581b3efb23baa13aecb59d881063e4f.jpg)
これは、落ち着くよ
アマゾン(Amazon)で、裕ちゃんの緊急持ち出しキャリアボックスを
購入しました。
車でいつも「裕ちゃん」と一緒に移動していますが、
車が故障したりした場合、「裕ちゃん」を入れる籠を
現地で調達するのは、難しいと考え、
車に乗せて置いても場所を取らない、折りたたみ式の
このキャリアボックスを購入しました。
題名には
猫壱 「猫壱 ポータブル キャリー 黒 折りたたみ」と
書かれていました。
購入して広げた所、「裕ちゃん」が興味ありげに
中に入りました。
また、この猫壱ポータブルキャリーには、
網も一緒に入っていました。
網の中に入れてみると落ち着いていました。
これで、安心して一緒にドライブが出来ます。
問題は、「裕ちゃん」の体重が5.5Kg
このキャリーは、6Kgまでとの事....。
裕ちゃんは、アメションとのハーフなのかな?
持ち運び用の底板をDIYするか。
アプリケーションテクノロジー株式会社