車の形をした煙草入れ、ブリキのおもちゃ(玩具)と自動車グッツのコレクション。

シガレットケースと呼ばれる車型のタバコ入れ、ブリキの玩具、貴重、珍品の車グッツを公開

2020年東京オリンピックを記念して YS11が1964年聖火空輸 オリンピア号

2015年05月28日 17時43分21秒 | ブリキの車














YS-11が昨日2015年5月27日、羽田空港から高松空港に
フライトした記念に以前掲載した記事を再度。

2011年頃に一度掲載さいていますが、2020年に
東京オリンピックが決まった事を記念して、
1964年東京オリンピックで
聖火を運んだ全日空YS-11
尾翼にはレオナルド・ダビンチのスケッチでヘリコプターと
思われる物が描かれています。

航空オタクで無くても最初の純国産飛行機YS-11
事は知っている人が多いです。
このブリキ玩具は、東京オリンピックで聖火を運んだ
全日本空輸のモヒカンルックの飛行機です。
YS-11の古いダイキャストのモデルも結構高値で取引されています。
今回掲載の品は、ほぼデッドストックで綺麗です。
制作会社は、野村トーイでした。
ブリキ製の機体は全長40センチと割りと大きく、
プロペラと一部がプラスティック製です。
勿論フリクション走行もします。
聖火を無事に空輸した後、このYS11は
オリンピア号と命名され全国各地を飛び回りました。


「Wikipedia」より
1964年(昭和39年)8月に運輸省(現国土交通省)の型式証明を取得し、国内線向けの出荷と納入を開始した。
初飛行から型式証明取得まで、1号機の試験飛行は540時間、2号機は460時間であった。
9月9日には全日空にリースされた2号機(JA8612)が東京オリンピックの聖火を日本全国へ空輸し、
日本国民に航空復活をアピールした。この聖火輸送に因んでその後、
全日空が導入したYS-11には機首に「オリンピア」の愛称がマーキングされたが、
機体や全日空の時刻表には「YS-11」の型式名や機種名は記されていない。
表面上は聖火輸送の実績に由来した名称と説明されていたが、
当時の日航製の開発が遅れていたことや、日航製の経営資金の枯渇から経営不安説も流れ、
倒産した場合、倒産した会社の飛行機の名称をそのまま使う事態を避ける思惑が全日空にあったと言われている。


株式会社 aero lab international

<<追加>>
三菱航空機(愛知県豊山町)が開発する国産初の
小型ジェット旅客機「MRJ」の試験飛行で....


アプリケーションテクノロジー株式会社
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015年梅雨前、最近のスコティッシュホールドの裕ちゃん

2015年05月25日 09時11分54秒 | 我輩は猫、裕次郎である


















アプリケーションテクノロジー株式会社



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヨーデルのプラモデルで、ロータスヨーロッパ

2015年05月22日 11時06分52秒 | 




サイズ的にもスロットカーに出来そうな
プラモデルです。
ロータスヨーロッパは、『池沢早人師・サーキットの狼』
で有名なスーパーカーで、
排気量が少ないのに、大排気量の高馬力のスーパーカーを
打ち破るというストーリーが多く、よく漫画本を
読みました。


ロータスヨーロッパ スペシャル
全長×車幅×全高:3980×1650×1090mm
ホイールベース:2340mm
トレッド 前/後:1346mm/1346mm
車輌重量:730kg
エンジン:水冷直列4気筒DOHC 縦置きミッドシップ
総排気量:1558㏄
最高出力:126PS/6500rpm
最大トルク:15.6kgm/5500rpm
生産年:1971~1975年
生産台数:4710台(TC&SP)
生産国:イギリス


アプリケーションテクノロジー株式会社


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近所にある日光サーキットの見学に行って来ました。

2015年05月21日 13時47分43秒 | 

受付です











初めてこのサーキットで走行する前の講習会資料です。


最低でも旗の意味を知る必要があります。



アプリケーションテクノロジー株式会社

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これ、カローラ・レビン TE27か

2015年05月18日 10時53分10秒 | 




近所の車屋さんに行ったら、
カローラ・レビンを全塗装中だった。
形からすると1974年初代レビンの
最終形でしょうか?
DOHC 1600CCで2T-Gエンジンは
良い音が出るようですが、
聞けませんでした。




アプリケーションテクノロジー株式会社



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

陸前戸倉駅。連休は、震災の三陸海岸に行ってきました

2015年05月12日 10時58分25秒 | その他



5月の連休を使って、東北を走り回って来ました。
宮古市から三陸海岸沿いを石巻まで南下して、
奇跡の一本松、南三陸の役場とか色々な所を見たのですが、
余りにも悲しく写真は撮りませんでした。
特に三陸海岸は、復興というより、荒地のようでした。

撮影したのは、陸前戸倉駅(気仙沼線・大船渡線BRT線路)
以前は列車が走っていたのですが、津波で流され、
列車のない止まらない駅とホームでした。
これだけでも涙が出そうです。

東北自動車道が通行止めもあり、
常磐自動車道を使って帰京したのですが、
原発付近で見えるお家には、明かりが燈らず、
街灯がポツンと寂しく立っていました。

放射線量の表示もあり、この辺りは永遠と復旧は
遠いと実感しました。










コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする