車の形をした煙草入れ、ブリキのおもちゃ(玩具)と自動車グッツのコレクション。

シガレットケースと呼ばれる車型のタバコ入れ、ブリキの玩具、貴重、珍品の車グッツを公開

我が家に来て2ヶ月、やんちゃなスコティッシュフォールドの裕ちゃんは、シルバー種です。

2012年07月26日 09時46分35秒 | その他




以前飼っていたチンチラゴールデンのチャコちゃんが
亡くなってから随分経ちました。
会社でペットの話題があってもなかなか
参加出来ないでいました。
チャコちゃんが「他の猫なんか飼って、恨めしや」と
化けて来るのを恐れずについに6月の下旬に
ペットショップを何軒、何回も周り
この子を見つけました。

最初に抱いた印象
可愛い、大人しそう、抱き心地が良いで
嫁さんに思わずこの子に決められました。
それから2ヶ月
あちこち走り周り、高い所に登り大変です。
食事時には、テーブルの上に登って来ないよう
交代で見張り役です。
テーブルに上がって来たら「水の霧吹き」で
応戦するのですが、
最近は暑くなり、あまり効果がありません。
最初に抱いた時には猫被りをしていたようです。
毎日が傷だらけの人生です。

購入はCOO&○IKU宇都宮店で
何も考えず、何も分からず、
言われるままに沢山の保険に入ってしまいました。

名前は、スコティッシュホールドでしょうか?
スコティッシュフォールド(Scottish Fold)は、
イギリスにその起源を有する、猫の一品種。
スコットランドで発見された突然変異の猫の個体から発生したこの品種は、
折れ曲がったその独特の耳を何よりも際立った特徴としている。
とWinpediaに書いてありました。
聞くところによると、
末端の軟骨が弱く、耳が垂れているそうです。
それで、足先の弱い子もいるようです。
また、なかなか猫の泣き声に成らないとも聞いています。
そういえば、家の子も泣き声が変です。

名前は、嫁さんは斉藤祐樹、私は石原裕次郎の
ユウを取っています。

Coo&RIKU

なくなったチャコちゃん




アプリケーションテクノロジー株式会社




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

譲って頂いた4代目スカイライン「ケンメリ」のTシャツ 日産プリンス東京

2012年07月25日 09時24分11秒 | 車グッツ








『伝説のケンメリTシャツ』
譲って頂いた「ケンメリ」のTシャツの
来歴を調べてみました。
オリジナルの物は、1970年台に作られました。
今回の物は
日産プリンス東京の創立50周年記念
の2008年に作られました。
復刻版よりちょっと早い作成でした。

衿ネームタグを見るとオリジナルと復刻版は
Original Fashion
となっていますが、
こちらはプリンス東京で作られたので
Prince Tokyo
となっています。

このTシャツは人気があるようで、日産関連の色々な
部署から販売ありました。

カー用品を製造・販売している子会社の日産アルティアでも
復刻版が販売されていました。

1974年
ken&Mery
Mr.&Ms.
Japan
ケンメリ
ケン&メリ


アプリケーションテクノロジー株式会社
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トミカ 憧れの名車伝説Ⅰ スカイライン編

2012年07月24日 19時16分07秒 | ブリキの車





以前買い忘れていた物を思い出し、最近入手しました。

S54B,KPGC10,KGC110,KPC210の4台セットです。
2枚目の写真には、ケンメリの
ニッサンスカイライン発売20周年記念カーバッジ
の写真までありビックリです。



アプリケーションテクノロジー株式会社
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニッサンスカイライン発売20周年記念カーバッジ ケンメリ

2012年07月23日 19時29分36秒 | 車グッツ
昭和51年9月日産スカイラインハードトップGTXーEをベースにして、
誕生20周年記念車として限定発売された車についている
ゴールドメダルのカーバッチです。
日展審査員・田中昭氏が"SPIRIT OF SKYLINE"のテーマで
高らかにうたいあげた入魂の作品で荘重なカーバッチにいたしました。
ベースとなったのは、4代目スカイライン(C110系)で、
愛称は「ケンとメリーのスカイライン」、通称ケンメリでした。
スカイライン党には、どうしても持って置きたい物でしょう。

当時の発売台数は400台のみに加えて、
装着されていない新品はほとんどないと思われますので、
大変貴重なものです。

1974年
ken&Mery
Mr.&Ms.
Japan
ケンメリ
ケン&メリ


アプリケーションテクノロジー株式会社

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニッサン スカイライン ケンメリのポスターパネル

2012年07月23日 10時22分27秒 | 車グッツ




懐かしい日産スカイラインのポスターパネルです。
ケンとメリのスカイライン通称ケンメリと言っていた
GC110型の物です。
このポスターを見てケンメリの宣伝だと気が付く人は
よっぽどのスカイライン通です。



アプリケーションテクノロジー株式会社
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初恋の味、クロンボマークのカルピスの琺瑯(ホーロー)看板

2012年07月13日 10時18分18秒 | 三丁目の夕日






子供の頃、夏はカルピスでよく飲んでいました。
田舎の親戚にも重い思いをして持って行った記憶があります。

レトロな居酒屋半兵ヱ(はんべえ)とかで見かける琺瑯(ホウロウ)看板と
大正時代の物と思われる絵葉書2枚です。
1枚目の写真は、現在所有している看板で絵葉書は持っていません。


笠置シヅ子が競演し、高峰秀子の「銀座カンカン娘」の歌詞の中に
「初恋の味、カルピス」があります。
カルピスの宣伝歌だったので、大ヒットしましたが
紅白歌合戦には、呼ばれませんでした。

クロンボマークも人種差別という事でいつの間にかなくなりました。

作詞:佐伯孝夫
作曲:服部良一



アプリケーションテクノロジー株式会社
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バンダイの傑作 メルセデスベンツ 300SL(裕次郎)

2012年07月10日 17時59分09秒 | ブリキの車
ブリキのバンダイ メルセデスベンツ 300SLです。

【参考】
Mercedes-Benz 300SL
メルセデス・ベンツ 300SLは、ダイムラー・ベンツが開発、製造したガルウィングドアと世界初のガソリン直噴エンジンを特徴とする2シーター・クーペ・スポーツカーで、同社の高級スポーツカー、SLクラスの初代モデルにあたる。全長4520mm 全幅1790mm 全高1300mm

生産年:1954年~57年、生産台数:1400台、当時の販売価格380万円
全長4520mm 全幅1790mm 全高1300mm

日本では、
石原裕次郎と力道山がアメリカ経由で購入して話題になった名車です。

Tin toy
Bandai
Mercedes-Benz 300SL

アプリケーションテクノロジー株式会社
アプリケーションテクノロジー株式会社


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブリキ増田屋ソニックコントロール玩具ベンツ230SLパトカー

2012年07月04日 10時17分10秒 | ブリキの車
「ラジコン」という名称の商標登録をしている
遠隔操縦玩具の先駆者の「増田屋コーポレーション(モダントーイ)」が
作った物で、
笛の音で遠隔操作が出来るソニコン(ソニックコントロール)式の
メルセデスベンツ230SLのパトロールカーです。
ソニコン式の製品は他にソニコンバス、ソニコン宇宙船が有名ですが、
このパトカーはあまり知られていなくソニコンぽくありません。
何でもお宝鑑定団に出しても恥ずかしくなさそうです。

Tin toy
Modern Toy is Japanese Masudaya Corporation
Sonic Control Highway Patrol car
Mercedes-Benz 230SL


アプリケーションテクノロジー株式会社
アプリケーションテクノロジー株式会社


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南極大陸観測隊1959-1961のオイルライター

2012年07月02日 10時54分22秒 | ライター
「SMAP」の木村拓哉(38)主演の
TBS開局60周年記念ドラマ「南極大陸」
の時代設定が、戦後10年で昭和30年代だそうです。
このプリンスライター製の南極地域観測隊のオイルライターは、
丁度その時代に作られ、
南極で役に立つ予定のものでした(未使用の品のようです)。

日本南極地球観測隊

JARE
J.A.R.E
南極大陸
南極物語
タロー
ジロー
南極越冬隊とタロ・ジロの物語


「タロとジロ」
1958年(昭和33年)2月、第2次越冬隊は悪天候のため昭和基地への上陸を断念せざるを得ず、
滞在中であった第1次越冬隊は小型飛行機で宗谷へ撤退した。
このとき第2次越冬隊と対面するはずの15頭の樺太犬が
鎖に繋がれたまま基地に取り残された。
翌1959年(昭和34年)1月に第3次越冬隊は15頭のうち、
兄弟犬「タロ」と「ジロ」が生存しているのを発見、再会した。
他の13頭は行方不明または鎖に繋がれたまま餓死した状態で発見された。



アプリケーションテクノロジー株式会社
アプリケーションテクノロジー株式会社


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする