


コルベットの中でもこの1965年のC2が私は好きです。
Wikipediaより
スティングレイレーサーのスタイルを基礎にしてデザインされた
C2型コルベットは、原型となったレーサーモデルの名を取って
コルベットスティングレイと呼ばれた。
スティングレイとは赤エイの意である。
名付け親は開発担当者の一人であるビル・ミッチェルで、
これは彼が釣りを嗜んでいたことに由来するといわれている。
なお、両車の間には構造的共通点はないに等しく、
市販にあたって新たにボディ設計がなされている。
販売が開始されたのは1963年から。
オープンモデルのみのラインナップだったC1型と違い、
クーペをメインに据えることとなった。

アプリケーションテクノロジー株式会社