車の形をした煙草入れ、ブリキのおもちゃ(玩具)と自動車グッツのコレクション。

シガレットケースと呼ばれる車型のタバコ入れ、ブリキの玩具、貴重、珍品の車グッツを公開

FBI GODFATHERと書かれたタイヨー製クラシックカー

2012年03月19日 09時21分53秒 | ブリキの車






イタリア系移民の悲哀を描き出した一大叙事詩的映画ゴッドファーザーは、1972年から
三部にわたり上映されました。
このブリキ玩具は、それから類推して1973年の頃の品か?
その頃はの車玩具は、ブリキからプラ、ダイキャストになりっていました。

TIN
TOYS
TAIYO
CLASSIC CAR
New NON-FALL
mystery
BUMP'NGO
F.B.I.
GODFATHER
Automatic Action
Battery Operated
Use 2"C" CELL FLASHLIGHT
C-634
PAT.P 028168. 101482
Recommended Age 3 Year or Over

SPEED 1931 SERIES


アプリケーションテクノロジー株式会社



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三丁目の夕日64に出ていたイギリス車1908年タルボット

2012年03月14日 10時08分53秒 | ブリキの車










三丁目の夕日’64のオープニングでカメラで大写しになっていた
ブリキの玩具です。
1964年当時の風景を表現するのにブリキのオモチャが活躍したようで、
見えない所に沢山出演しています。

Bandai
Masudaya
Classic Car Series
Talbot



アプリケーションテクノロジー株式会社




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SANKYO(三共)製 1929 メルセデス-ベンツBENZ SSK 1/24

2012年03月13日 10時15分27秒 | ブリキの車






これは今となっては殆ど見る事が無い1960年代のプラモデルの
創生期の黄金時代(他に三和・コグレ・ヤマダ等)を築き上げて、
中でも有名な SANKYO(三共)社製・メルセデス・ベンツ・SSK
このSANKYO(三共)社製クラシック・カー・シリーズは
当時でも初めて高級精密モデルとして発売されました。
説明書は英文です。マブチモーター付き
かっこいいです。イカス。

SANKYO
CLASSIC CAR SERIES No.3
1929
Mercedes-Benz SSK




アプリケーションテクノロジー株式会社


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三共プラモデルで 1931年アルファロメオ グラン スポルト 1/24

2012年03月12日 14時41分11秒 | ミニカー






1930年台初頭に活躍したアルファロメオ・グラン・スポルトです。
時代サイズといいスロットカーレーシングに丁度いい感じです。
これをスロットカーレーシング場で走らせる勇気はなかっただろうけど、
かっこいいです。イカス。

SANKYO
1931
Alfa Romeo GRAN SPORT

スロットレーシングカーの思い出
小学校6年から高校1年の多感な時を、柳ヶ瀬のある
岐阜に過ごし、最後は鵜飼いで有名な長良川近くの高校でした。
丁度、柳ヶ瀬ブルースの時です。
子供の頃、金華山にあったボーリング場に併設されたスロットカーの
レーシング場に通いました。
好きだったのは、ベアリング付きの三共製日産シルビアCSP311でしたが、
車高が高く、友達と競争するのはF1タイプのスロットカーでした。
名古屋には、新岐阜から赤いロマンスカーに乗り、
よく行っていましたが、地下街が立派でびっくりしたものでした。
まだ、岐阜の紡績の盛んな時代だったので、堕ちた女工さんが
柳ヶ瀬で活躍したり、なににしても、成長期でした。
岐阜から犬山への電車は、ななんと普通車は手動の鍵で
ドアの開閉をしました。




アプリケーションテクノロジー株式会社





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マルマンの銀のライター GL-57 BAROQUE バロック

2012年03月09日 10時10分38秒 | ライター








煙草吸わなくなり、相当の年月が経過しました。
吸っていった当時から集めたライターは沢山あり、
余りこのコーナーには載せていませんでしたが、
先日、知り合った方から1台のライターを頂いたので、
ここに展示します。

マルマン製のガスライターで結構使われ年代を感じさせ、
煙草を吸っていたなら使いたくなるような製品です。
葉巻に火をつける為のテレスコープライターだったかも
知れません。

使われなくなって随分の時間の間に、銀らしい錆び方を
しています。
また、黒くはなると思いますが、少し磨いて見ました。
(最下段の写真です)

MaruMan
BAROQUE (フランス語)baroque
GL-57
Silver

調べた所、1970年大阪万博開催の年頃のライターで
SILVERの刻印ですから銀メッキ製ですが、当時4,000円だったそうです。


アプリケーションテクノロジー株式会社




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マクラーレンホンダ F-1 でしょうか? TOT製

2012年03月02日 10時38分26秒 | ブリキの車






ホンダ社がまだモータースポーツで活気に溢れていた頃のものです。
結構新しいのにブリキが素材という事で珍しいです。
箱には、ワンプッシュ ゴーゴー!
ブルバックマシーン ”マルボロ”と書いてあり、
車体には、SEIKO、大協石油、ブリジストンと書いてあります。
このゼッケン3は誰が乗ったマシーン?長嶋さん?


アプリケーションテクノロジー株式会社





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三丁目の夕日64の冒頭で飛んでいた模型飛行機テルミック

2012年03月01日 13時20分22秒 | 三丁目の夕日











西岸良平作原作「三丁目の夕日’64」の冒頭で一平が飛ばしていた
模型飛行機テルミックの未組み立ての物です。
残念ながら、通常サイズの物は持っていなく小型版になります。
ベビーテルミックは、映画の物と似ていませんが、
小型A級高性能競技機は、胴体と主翼を繋いでいる部品が
そっくりです。


Baby Light Plane kit
小型
高性能競技機
滞空機
急上昇のホープ


監督 山崎貴
脚本 古沢良太
山崎貴
原作 西岸良平
『三丁目の夕日』
製作総指揮 阿部秀司
奥田誠治
出演者 吉岡秀隆
堤真一
薬師丸ひろ子
小雪
堀北真希
音楽 佐藤直紀
主題歌 BUMP OF CHICKEN「グッドラック」


アプリケーションテクノロジー株式会社

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする