車の形をした煙草入れ、ブリキのおもちゃ(玩具)と自動車グッツのコレクション。

シガレットケースと呼ばれる車型のタバコ入れ、ブリキの玩具、貴重、珍品の車グッツを公開

Prince Skyline 2000GT-B 1967年 スペシャルスケール1/24国産名車コレクション プリンス スカイライン

2019年04月04日 10時05分19秒 | 技術の日本

















プリンス自動車が日産自動車に吸収された以降の
2000GTB(S54B)です。



スペシャルスケール1/24国産名車コレクション(26) 2017年 9/5 号
ドアなどの開閉ギミック満載で存在感のある24分の1スケールの
ミニチュァカーコレクション。
全体的に流麗な曲線で構成されたデザインの「Toyota2000GT」や
"ハコスカ"の愛称で慕われていた「Skyline2000GT-R」などの国産名車を
細部までよりリアルに再現し、ミニカーマニアの興味を引く
一品に仕上げたコレクターアイテムです。
◇毎号1/24スケールミニチュアカー1台付き。
(創刊号付録:Toyota2000GT)
国産の美しい名車たちが揃う愛蔵版コレクションが創刊!
出版社名 :アシェット・コレクションズ・ジャパン



アプリケーションテクノロジー株式会社

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日産 プリンス スカイライン 2000GT取扱取説書より S54 GT-A GT-B S54A-3 取説

2019年04月01日 10時23分04秒 | 技術の日本










日産プリンススカイライン2000GT(GT-A,GT-B)
の取説抜粋です。
長距離旅行の携行品が面白いので載せます。

ドライブ旅行をより一層楽しく、有意義に過ごすためには
出発前の綿密な計画準備を怠ってはなりません。
つぎに記述いたしました事項は、
ドライブに必要な携行品と注意の一例ですが、
あなたのドライブの手引きにして頂ければ
幸いです。

1.携行品
a.自動車道路地図(綿密に道路の記載されているもの)
b.修理工具一式(搭載工具で十分ですが、....)
c.スペアタイヤ2本(山岳地、悪路が特に...)
d.薬品類
e.カー コート
f.バケツ
g.スコップ
h.ゴム長靴
i.懐中電灯
j.携行食料
k.毛布
l.カメラ
m.その他

注意書きは、画像を大きくして見て下さい

<<感想>>
こんなに車に詰めたら、トランクに何も入らなくなるよ。



アプリケーションテクノロジー株式会社




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日産プリンス スカイライン 2000GT ケンメリ時代のコーヒーカップ

2019年03月12日 09時33分47秒 | 技術の日本






愛のスカイラインの後、ケンとメリーのスカイライン時代に
Tシャツをはじめ色々なグッツが発売されました。
その当時のコーヒーカップです。



「羊の皮を被った狼」伝説



アプリケーションテクノロジー株式会社








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日産 プリンス スカイライン 2000GTの配線図 取扱取説書より S54 GT-A GT-B S54A-3

2019年02月22日 10時10分19秒 | 技術の日本


何せ昔の車なので、取扱取説書とか無くなっている場合が多く、
どんな配線だろうと調べてする人も居るかと思い、
掲載してみます。




「羊の皮を被った狼」の伝説の始まり



アプリケーションテクノロジー株式会社




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日産プリンス 2000GT JAPAN時代のパンフレット

2019年02月13日 09時41分14秒 | 技術の日本








1978年日産プリンスの販売店「ニッサン スカイライン」のパンフレットです。
14ページのA4版冊子になっていて、
「スカイライン」各車種の写真や主要諸元表などが掲載されています。

「羊の皮を被った狼」は、プリンス スカイライン 2000GT-Bからか
GT-AのⅠ型からか

カップの表示があるカタログは、S54の
日産プリンス2000GT GT-A GT-B
にもありました。




アプリケーションテクノロジー株式会社





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日産 ニッサン スカイラインポスターコレクション 「羊の皮を被った狼」

2019年02月08日 10時14分03秒 | 技術の日本










昭和51年 日産自動車㈱ 発行
「日産 スカイライン ポスターコレクション 専用カタログ」
~ケンメリと 箱スカのポスターコレクション
大判のポスターが10枚の一部です。
専用ケース入り
日本語版。フルカラー印刷。
閉じた状態で ケースは、 縦36.5cm 横26cm
日産自動車㈱ 発行の原本で純正品です。

「羊の皮を被った狼」


告白 2400GT-R と 2200GT-R の噂の真実。。 [徳小寺 無恒]
2000GTBに載っていたエンジン「GR7B」
R380には「GR8」エンジン
そしてハコスカGT-Rに載っていた「S20」という呼称は、
日産のエンジン呼称である事は、明白な事実であるが、
本当の名称は「GR8B」であった。






アプリケーションテクノロジー株式会社



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日産プリンス 2000GT ケンメリ時代のパンフレット

2019年01月29日 15時39分17秒 | 技術の日本









日産プリンス泉州と書かれた
ケンとメリー時代の2000GTのパンフレットです。

1975年頃、日産プリンスの販売店で入手したパンフレット2種です。
横長の四つ折りになっていて、
日産プリンスの販売車種「スカイライン」や「グロリア」などが
掲載されています。

羊の皮を被った狼 スカG スカジー


アプリケーションテクノロジー株式会社


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日産 スカイライン2000GTのシガレットケース(ケンメリ、たばこ入れ、箱付)オルゴール付き

2018年11月13日 10時14分14秒 | 技術の日本













ニッサン・スカイライン ハードトップ2000GT-X ダイキャスト製
トップ部(カバー)を開けるとオルゴールが鳴り始め閉めると
止まるタイプです。

日産プリンス館山営業所 開設記念
S51.1.12 (1976年)
と書いてあります。
SKYLINE 2000GT-X(けんめり)
Ken&Mary

4代目 C110型(1972年-1977年)なので、5代目ジャパンが C210型(1977年-1981年)
発売される寸前の物でしょうか?
開設記念とか書いてあるシガレットボックスは
珍しいかと思います。


オルゴールの無いケンメリのシガレットケース



アプリケーションテクノロジー株式会社






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トヨペット コロナラインの置物、文鎮、シガレットケース素材

2018年11月07日 18時13分05秒 | 技術の日本









1957年7月発売。
トヨペット・コロナライン(2ドアバン:ST10V型)
オースティンからのライセンス生産の派生車種
ダルマコロナ乗用車のステーションワゴン
結構、珍しいかも



アプリケーションテクノロジー株式会社




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホンダ HONDA 躍進するホンダの四輪車と書いてあるパンフレット 第13回東京モーターショー F1優勝

2018年11月01日 10時21分18秒 | 技術の日本












1967年に、ホンダがイタリアグランプリレースで優勝した頃の
パンフレットです。
F1世界選手権1967年の第9戦として1967年9月10日にイタリア・モンツァで開催された。
ホンダ・RA300を駆るジョン・サーティースが優勝した。


N360とS800クーペの写真も載っています。
LN360,T360,L800、LN360,TN360とかの
珍しい写真も載っています。



アプリケーションテクノロジー株式会社






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする