車の形をした煙草入れ、ブリキのおもちゃ(玩具)と自動車グッツのコレクション。

シガレットケースと呼ばれる車型のタバコ入れ、ブリキの玩具、貴重、珍品の車グッツを公開

アルピーヌルノーレーシングのダイキャスト製ライター

2005年12月14日 14時02分45秒 | シガレットケース(煙草入れ)
小さいけどアルピーヌ・ルノーA110?レーシングカーの形状をしたライターです。
アルピーヌ・ルノーA110かどうかは不明ですが、皆さんどうでしょうか?

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ビートルズの記念腕時計 | トップ | 野村トーイ製ブリキのマツダ... »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Trackbackありがとうございます (pace)
2005-12-14 18:35:31
A110ではないですよね。

あるとすれば、アルピーヌのルマンカーですね。

でもあれはロングテールだし、マニファクチャー選手権の時とは形が違いすぎます。

でも、楽しそうですね、形に囚われずドンドン行ってください。

楽しみにしています。
返信する
トラックバックありがとうございました。 (hiro)
2005-12-14 20:00:59
 ・・・見た感じ「Cカー」っぽいですよね。

 僕も詳しくないので分かりませんが、リヤウイングが特徴的なので、「リヤウイングが特徴的なグループCカー」で調べれば何か分かるかも?

 ・・・無責任発言ですいません(笑)。

 でも、車種が何か分かることを僕も期待しています!

 では。
返信する
TB有難うございます (na-mi-)
2005-12-14 20:28:09
TB有難うございますこちらもTBさせてもらいます。
返信する
TBありがとうございました(:D)┼─┤ (kokoro)
2005-12-14 21:01:13
いいですねぇ、このライター。かわいいし。

部屋において飾りながら使いたいです。



アルピーヌといえばルノーが市販車に車名を復活させるらしいですねぇ。
返信する
A442? (郷秋)
2005-12-14 21:29:45
TBありがとうございます。



A110はベルリネッタですから違いますね。

1977年のルマンを走ったA442のように見えますがいかがでしょうか。
返信する
TBありがとうございます (おーしゃん)
2005-12-14 23:24:35
ライターにするのは相当無理がありますね.

すでに変身物の特装車みたいです.



金メッキの車のシガレット・ケースは家にもありました,懐かしい(笑).

屋根を外すとオルゴールがなる奴ですよね.

車種は覚えていませんが,わたしが幼稚園の頃だから4灯のクラウンか何かだったんじゃないかな.
返信する
Unknown (hiro!)
2005-12-15 10:16:06
TB有難う御座います!

このライターについては、他の方々と同じ意見です。



が、シガレットケースコレクション凄いですね!!

ちょっと前のなんでも鑑定団で高値が付いたのが出てましたが、

こちらも出してみては???
返信する
Unknown (クレマー)
2009-04-18 15:50:36
これはA110でもA442でもありません。A440というグループ6の極めて初期のルマンカーです。
リアの羽が特徴的なので(笑)
でも貴重ですね。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

シガレットケース(煙草入れ)」カテゴリの最新記事