車の形をした煙草入れ、ブリキのおもちゃ(玩具)と自動車グッツのコレクション。

シガレットケースと呼ばれる車型のタバコ入れ、ブリキの玩具、貴重、珍品の車グッツを公開

日産(ニッサン) 愛のスカイラインGTX (愛称ハコスカ)のシガレットケース

2007年03月19日 10時24分01秒 | シガレットケース(煙草入れ)
スカイライン発売50周年記念
この箱スカ(日産スカイラインGT-X)に同じようにGT-Rのシガレットケースがあるか不明ですが、これでも結構珍しいので大変気に入っております。
愛のスカイライン、日産を代表する人気車種でマニアの間ではKPGC10と呼ばれています。


にほんブログ村 車ブログへ


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ハコスカ (nantech)
2005-09-16 12:37:20
TBありがとうございます。



TBしていただいた記事の内容が、ハコスカとはあまり関係の無いことなので、なんだか申し訳ないような…
返信する
ハードトップのは初見でした (げしょ)
2005-09-18 23:42:39
いつもTBありがとうございます。



ニッサン車のシガレットケースは、日産栃木工場の売店で結構な旧モデルのものが売られているのを見かけます。

Y30のハードットップやC31ローレルといったような80年代の車種のものも売られています。

デッドストックだと思うのですが、定価で売られています。
返信する
しぶいですね♪ (はこすか小町)
2005-09-19 00:04:59
TBありがとうございます。

はこすかは実物でなくても、チョロQとかでも

その姿を見ると、どきどきします。

返信する
GT-Rじゃないところがシブイ! (ロータス30)
2005-10-03 23:50:05
TBありがとうございます。

ハコスカはKPGCのGT-Rのモデル化が多くGT-Xというのは車種的に珍しいですね。トミカでも初期のハコスカはGT-Xでしたが途中からオバフェンに型改造されてしまいGT-Xは貴重品になりました。シガレットケースでミニカーのように塗装されているものもあるのでしょうか? 金メッキのものがは見かけますね。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。