







ロイヤルオークは毎月バイキングをやっている
1月はいちご
友達と都合が合ったので行くことにした
雪の影響かやや人は少ない感じ
11時半の1部はいつももう少し多いのに
いちごだらけ
今回はデザートが多い
もちろんデザートバイキングなので当たり前だけどいつもはもっと食事系もあるのに今回は少ない
いちごはやっぱりショートケーキが1番
ビーフシチューがあったので美味しく2回食べたらこれが胃にもたれた…
カレーはビーフカレーじゃなくトマトカレー
美味しいけどいつものビーフカレーがいい
パスタなんかも1種類
ビーフシチューのおかげで不完全燃焼
2400円とわりとお手頃だけど今回はバイキングに負けました
夜まで胃もたれ
一度は行ってみたかった梅田にあるオリンピアのホテルバイキング
テレビや雑誌にちょくちょく登場しており気にはなる存在
今回、それが叶い行ってきました
11/30まで秋の味覚・松茸にフォアグラ、栗も!
と、いうことで松茸を食べたくて友達と日程調整
今日しか都合のいい日がなくネットで検索
ネットで空席状況と予約ができるのでとても便利
しかし11/24は✖が付いており予約不可
よく見るとその日は平日限定最大30%off「スペシャルスポットDAY」となっている
諦める?なんて話をしていて別の日に見るとキャンセルが出たからか予約ができるようになっていたので早速、予約完了
JRから阪急に向かう途中に新阪急ホテルはあり地下1Fのオリンピアに行く
びっくりするくらいの人が溢れかえっている
グループわけをされていたみたいでアルファベット順に呼ばれて席に着く
私たちもすぐに席に着席
何の説明もなくバイキングスタート
大好きなお寿司
松茸はセットになっているがとても小さい
その場で卵を焼いてくれるミニオムライス
鯛茶漬けは鯛がイマイチ
鴨料理には鴨が羽ばたいている
デザート三種盛りに1品追加
座席は隣との距離はやや近い
時間で入れ替えているのかスタートしたらそれぞれのところに列ができる
苦しいくらい食べた
正直、そんな話題になるくらいすごくはない
ロイヤルオークの方が味は勝っている
目新しいものがあるのは楽しい
周りにオリンピアを知り尽くしている人たちがおり観察
カップルはスタートから人の波に逆らいながら上手に食べている
戦闘態勢で2人ともウェストポーチ
貴重品の管理はしっかりしておりしかも両手が自由に使える
そして食べる量は半端ない
会計も早めに済ませて終わりの放送が流れてもラストスパートで食べてさっと帰った
もう1人は1人で来ていた女性
アルコールは1500円払えば飲み放題
赤ワインをかぶのみ
なみなみのワインをグラス8杯くらい飲んでいた
そして終始、ナイフとフォークを使う
みかんも皮まで食べる
摂食障害?と、思える感じの細さ
この方も会計は早めの済ましてささっと帰る
知り尽くした人はすごい
圧倒され気持ち悪くなりながら帰ってきた
もちろん夕食はいりません
ホテルバイキングといえば滋賀ではロイヤルオーク
そう私は思っている
今回のスイーツバイキングはハローウィンと秋の味覚
ちょっとちょっとがかわいい
スイーツバイキングだけど食事系が多いのが魅力
なのでデザートを食べるよりも食事を食べてデザートは写真を撮るだけ
ハローウィンっぽいのがわくわくさせてくれる
期間限定で毎回、内容が変わるのも嬉しい
マカロンは毎回ある
そして私はそれほどマカロンは好きじゃない
この日は1日1食
食べ過ぎていつまで経ってもお腹は空かない
そしてまさかの翌日もきんのぶたで鍋食べ放題
さすがに翌々日は胴廻りも大きくなっているし顔もパンパン
本日のバイキングは大津プリンス
37階にあるニューヨークというお店
13:30から予約
景色のよい席に案内される
琵琶湖一望
あいにくの空模様だけど37階からの見晴らしはきれい
下を見ると車も小さい
料理は洋食中心メニュー
ローストビーフが美味しい
ステーキソースは辛いので和風ソースがよい
バイキングのお皿が小分けになるので見た目がきれい
魚系はあんまりだけどお肉は全般に美味しい
デザートは目を引くようなものは少ない
クリームブリュレは美味しかった
たくさん食べて火曜日はレディースディで10%OFF
2340円で食べることができた
まさしくがっつりでした
久しぶりにケーキバイキング
ロイヤルオーク
楽しみに14時予約で行くとガラガラ
たまたま?
以前はかなり人が多かったのに…
時間的なことなのかは不明
まぁ、そんなことはさておきたくさん食べるぞ!と、意気込む
ケーキ意外に主食が多いから嬉しい
しかし、意外に食べれない
こんなはずじゃない
それでも頑張ったけど思ったより食べれない
そしてすぐに仕事
友達に職場まで送ってもらい準夜
途中、苦しいし気持ち悪いしお腹も痛い
終わってからも胃の調子悪い
最近は夏バテなのかあんまり食べてなかったのを思い出した
1.5キロくらい1週間で痩せてたな
そのせいか不調
美味しい食事が後々、しんどい
バイキングは体調万全じゃないとな
一応、以前に富山で買った昔ながらのお薬があったので飲んだ
2回分なんでまだ調子悪かったら飲もうかな
明日からの韓国だし
仕事納めの金曜日
だけどもちろん私は仕事納めではない
ただの休み
同期と3人でロイヤルオークのオーダーバイキングに行く
1人4000円
カウンターで注文しながらお寿司を頂く
大好きなホタテは外しません
巻き寿司もいろいろあるけどやっぱり握り
数を数えようと思ったけど忘れていた
というよりも食べるのが先決
美味しいお寿司を頂いて深夜勤務に備える
こういうのがあるからやっていける感じ